キャベツの芯のかきたま汁

Kawakamiサン @cook_40042924
キャベツの芯を捨ててませんか?芯は栄養たっぷりで、甘くて美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
キャベツの芯を使いたくないメニューの時、芯がたくさん残ってもったいないと思ったので、作ってみました。
甘い芯は好きですが、大きくゴロゴロしていると食べにくいので、薄く切ってあれこれ使ってみたいですね。
キャベツの芯のかきたま汁
キャベツの芯を捨ててませんか?芯は栄養たっぷりで、甘くて美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
キャベツの芯を使いたくないメニューの時、芯がたくさん残ってもったいないと思ったので、作ってみました。
甘い芯は好きですが、大きくゴロゴロしていると食べにくいので、薄く切ってあれこれ使ってみたいですね。
作り方
- 1
葉の部分を使って残った芯を集めておいて、薄く斜めに切る。人参も同じような大きさに切って置く。
- 2
熱くなっただし汁に1を入れ、柔らかくなったら、味噌を入れる。
- 3
2を少し強火にして、沸いたところに卵を溶いた物を細く垂らしながら入れる。
沈んだ卵が浮いたら火を切る。 - 4
軽くかき混ぜて出来上がり♪
飲む前に、青ネギネギを刻んでかけても良いですね♪
コツ・ポイント
芯は、ビニールに入れて、低温(チルドルーム)などに集めておく。ある程度集まったら使います。(あまり古くならないうちに使いましょう。)
☆分量は記載してありますが、自分の好みの量に調節して試してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
懐かしい給食の味。キャベツ入りかきたま汁 懐かしい給食の味。キャベツ入りかきたま汁
いつもは溶き卵だけで作るかきたま汁にキャベツを入れてみたら…「あっ、給食で食べた味~!」○十年前の懐かしい味でした。 ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761361