よもぎ豆腐パン♡アーモンド入り

Spinach133
Spinach133 @cook_40255107

よもぎを練り込んだもちもちの豆腐パン♡ アーモンドもほどよくしっとりしています♡
このレシピの生い立ち
こちらのサイトで豆腐入りのパンの作り方を見つけました♡ 手ごねでも簡単で、水や豆乳だけで作るよりも捏ねやすく、もちもち感が長持ちしておいしいのでまた作りました♡
今回はよもぎとアーモンドの組み合わせにしてみました。

よもぎ豆腐パン♡アーモンド入り

よもぎを練り込んだもちもちの豆腐パン♡ アーモンドもほどよくしっとりしています♡
このレシピの生い立ち
こちらのサイトで豆腐入りのパンの作り方を見つけました♡ 手ごねでも簡単で、水や豆乳だけで作るよりも捏ねやすく、もちもち感が長持ちしておいしいのでまた作りました♡
今回はよもぎとアーモンドの組み合わせにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 豆腐 (絹ごし) 100g
  3. てんさい糖 (砂糖) 10g
  4. 2g
  5. 米油 8g
  6. ドライイースト 3g
  7. 豆乳 45g
  8. よもぎパウダー 4g
  9. (よもぎをふやかす分) 18g
  10. アーモンド 30粒

作り方

  1. 1

    よもぎパウダーを水でふやかしておく。

  2. 2

    豆腐をキッチンペーパーで包み、軽く水を切った後、網でこして、電子レンジにかけて人肌に温めておく。

  3. 3

    強力粉、砂糖、塩、油、ドライイーストをボールに入れ、人肌に温めた豆乳と豆腐を加え、ボールの中で混ぜて、こねる。

  4. 4

    こね上げ完了直前に、ふやかしたよもぎをカードで切り込むように混ぜ、均一に混ざるまでまた捏ねる。

  5. 5

    一次発酵が完了したら二等分して丸め、ベンチタイムを取り、食パンの形成と同様にそれぞれを楕円形に伸ばして形成する。

  6. 6

    生地が重なる所に粗く砕いたアーモンドを散らしながら、形成し、二次発酵させる。

  7. 7

    予熱有り180℃に設定したオーブンで13~14分焼く。★途中でほどよい焼き色になった所で、アルミホイルを被せる。

  8. 8

    ★オーブンシートで囲いを作って、食パン風に焼いてみました。二次発酵後の状態です。

コツ・ポイント

★なかなかまとまらなくても、すぐには粉を足さずに根気よく捏ねてみる。

★「風と光 有機穀物で作った天然酵母」 というドライイーストを使っています。このイーストは風味がとてもいいので、少し多めに使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Spinach133
Spinach133 @cook_40255107
に公開
おいしい ෆ" と思ったものを投稿していますが全て試作品です。写真はきれいに撮れていても大したものではなく、改良の余地があるものばかり。自己流で適当なところもありますので、ご了承下さい (*^^*)つくれぽを送って頂きありがとうございます♡♡♡みなさんのレシピも楽しみにしています ♪
もっと読む

似たレシピ