ちょっぴり辛くて濃厚な担々麺(^-^)

みさみかキッチン
みさみかキッチン @cook_40236192

ちょっぴりピリ辛のだしがたまらない!?
美味しくて、お汁まで全部飲んでしまいます(^。^)
このレシピの生い立ち
担々麺が大好きで、あれこれ入れていくうちにこの味に到達しました。

ちょっぴり辛くて濃厚な担々麺(^-^)

ちょっぴりピリ辛のだしがたまらない!?
美味しくて、お汁まで全部飲んでしまいます(^。^)
このレシピの生い立ち
担々麺が大好きで、あれこれ入れていくうちにこの味に到達しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ねぎ 2〜3本
  2. しょうが 1/2片
  3. 適量
  4. 豚ひき肉 150g
  5. 豆板醤 大さじ1
  6. 2玉
  7. 700cc
  8. お湯 200cc
  9. 中華だしの素 大さじ2
  10. A酢 大さじ1
  11. A砂糖 大さじ1〜1.5
  12. Aしょうゆ 小さじ1
  13. A練りゴマ 大さじ2
  14. A甜麺醤 大さじ2
  15. Aコチュジャン 小さじ2
  16. すりごま 大さじ2
  17. ラー油(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ねぎとしょうがは、みじん切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を入れ、豚ひき肉・ねぎ・しょうがと豆板醤を加えて炒めます。
    肉に火が通って、いい香りがするまで炒めます。

  3. 3

    フライパンに水700ccと中華顆粒の素を加えて沸騰させます。

  4. 4

    お湯200ccにAを加えてよく混ぜたら、フライパンに入れて蓋をして、2〜3分煮ます。
    すりごまを加えます。

  5. 5

    鍋に水をたっぷりと入れて、沸騰したら麺を入れてお好みの硬さに茹でます。茹で上がったら、ザルにあけて水気をよく切ります。

  6. 6

    器に麺を入れて、つゆをかけたら出来上がり!!
    お好みで、ラー油をかけて下さい。

コツ・ポイント

汁を作る時、練りゴマや甜麺醤などすぐに水に溶けないものがあるので、あらかじめお湯で溶かして加えることです。
麺は、乾麺がコシがありおススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさみかキッチン
に公開
2019.1.9 から始めて早一年!これからも家族の美味しいの一言を励みに日々作りたいと思います。クックパッドデビューしてから、家族以外の人からも美味しいと言う言葉を頂き、嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。こちらこそありがとうございます!!美味しいの一言は、私にとってパワーーの源です(^。^)
もっと読む

似たレシピ