舞茸ご飯

☆ポチ太郎☆
☆ポチ太郎☆ @cook_40252702

具材を煮た汁で炊くので、舞茸の味と香りがお米に移って美味しくなります。
このレシピの生い立ち
舞茸が好きなので、薄味の炊き込みご飯を作ってみました

舞茸ご飯

具材を煮た汁で炊くので、舞茸の味と香りがお米に移って美味しくなります。
このレシピの生い立ち
舞茸が好きなので、薄味の炊き込みご飯を作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二合分
  1. 2合
  2. 舞茸 1パック
  3. 人参 5cm
  4. 油揚げ 1枚
  5. ★水 200cc
  6. ★だしの素 小さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げて水を切っておく

  2. 2

    舞茸は手で細かく裂く、人参は千切り、油揚げは横半分に切った後3mmくらいの幅に切る

  3. 3

    鍋に★を入れて沸騰したら、舞茸、人参、油揚げを入れる

  4. 4

    中火で2分くらい煮る

  5. 5

    ザルを使って具と煮汁に分け、煮汁は水(材料外)を加えて360ccにする

  6. 6

    煮汁が冷めたら、炊飯器に米と煮汁を加えて混ぜ合わせ、最後に具を乗せて炊く

  7. 7

    炊き上がったら具とご飯を混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

具材を一度煮るので、やや手間がかかりますが、その分美味しいです!舞茸以外の具材(筍など)にも応用できます。薄味なので、濃い目かお好みの方は醤油を大さじ1+1/2に変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ポチ太郎☆
☆ポチ太郎☆ @cook_40252702
に公開
日々、お酒に合うメニューを考えてます!おつまみの参考にしていただけると幸いです♪
もっと読む

似たレシピ