作り方
- 1
フライパンに油を少し入れ、鶏肉の皮面を下にしてフタをし、中火〜強火で軽く焦げ目が付く位まで焼く。
- 2
鶏肉から油がたくさん出るので、皿やザルなどにキッチンペーパーを敷き鶏肉の油を取ると良いです。
- 3
フライパンに残っている油をキッチンペーパーでサッと拭ったら、鶏肉を戻して照り焼きダレを入れ弱火で鶏肉とからめる。
- 4
ひと口大にカットしたキャベツを洗い、電子レンジ可のビニール袋に入れて800Wで1分半加熱するか又は
- 5
又は100均などで売っている蒸しパックで加熱する。
- 6
弁当箱にご飯を詰め、蒸しキャベツ、焼き海苔を載せる。
- 7
鶏の照り焼きを載せ、タレをかけたら完成です。ブロッコリー、イタリアンドレッシングで和えた千切り人参をプラスしました。
コツ・ポイント
鶏肉の量に合わせて、投入するタレの量は調整して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お弁当にも★我が家の簡単鶏の照り焼き丼 お弁当にも★我が家の簡単鶏の照り焼き丼
[2021.3.26ピックアップ掲載レシピ]甘辛のたれが美味しい鶏の照り焼き丼です♪お弁当にも是非どうぞ!! とまぷり★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19764902