直火焼きハンバーグのデミシチュー

虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253

大戸屋の期間限定メニュー「お店仕込みの炭火焼ハンバーグのデミシチュー定食」の再現です。コクのある濃厚シチューです。
このレシピの生い立ち
さすがに炭火焼きはできなくて、一部店舗の直火を採用しました。
大戸屋テーブルマガジン テイスト・アイ、2016.02、vol.32の記事を参考にしました。
店の味とレシピの味は並べて比較できないので再現できているかは微妙です。

直火焼きハンバーグのデミシチュー

大戸屋の期間限定メニュー「お店仕込みの炭火焼ハンバーグのデミシチュー定食」の再現です。コクのある濃厚シチューです。
このレシピの生い立ち
さすがに炭火焼きはできなくて、一部店舗の直火を採用しました。
大戸屋テーブルマガジン テイスト・アイ、2016.02、vol.32の記事を参考にしました。
店の味とレシピの味は並べて比較できないので再現できているかは微妙です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛豚ひき肉 100g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個分
  3. ★パン粉 大さじ2
  4. 牛乳 20ml
  5. ★塩 小さじ1/4
  6. ★胡椒 微量(小さじ1/16)
  7. ナツメグ(あれば) 微量(小さじ1/16)
  8. ★サラダ油(炒め用) 小さじ1/4
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. 1/4個
  11. 大根 30g
  12. 人参 15g
  13. かぼちゃ 25g
  14. ブロッコリー 小房2個
  15. しめじ 1/8パック(20g)
  16. 玉ねぎ 20g
  17. 200ml
  18. デミグラスソース(市販) 80g
  19. 赤味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    ★の材料でハンバーグを作る。★パン粉を★牛乳に浸す。フライパンに★サラダ油を熱し、★玉ねぎ(みじん切り)を炒める。

  2. 2

    ボウルに★ひき肉を入れ、★塩・★胡椒・★ナツメグ、炒めた玉ねぎを入れて混ぜる。1のパン粉を入れて混ぜる。

  3. 3

    練った肉を丸くまとめ、両手で投げ合って中の空気を抜いてから小判形に整える。両面に★小麦粉をまぶす。

  4. 4

    焼き網にハンバーグをのせて、魚焼きグリルに入れて両面を4~5分ずつ焼いたらハンバーグの出来上がり。

  5. 5

    蕪は2等分、大根と人参は一口大、かぼちゃは薄切り、しめじは小房にほぐす。玉ねぎは輪切りにする。

  6. 6

    土鍋(1人用)に水200mlを入れて沸かし、大根、人参を入れて蓋をして5分ほど煮る。

  7. 7

    蕪、かぼちゃを入れて蓋をしてさらに3分ほど煮て、玉ねぎを追加して蓋をして約2分煮る。

  8. 8

    一旦火を止め、デミグラスソースと味噌を溶かし入れる。ブロッコリーとしめじ、ハンバーグを入れる。

  9. 9

    再び火を点け沸騰させ、蓋をしてブロッコリーとしめじに火が通ったら(2分ぐらい)完成。

コツ・ポイント

ハンバーグの直火焼きは再現のこだわりなので、普通にフライパンで焼いてもよいです。
隠し味の赤味噌は赤だしを使いましたが、大戸屋オリジナルは仙台味噌とのことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
虎よ虎よ!
虎よ虎よ! @cook_40096253
に公開
投稿レシピは、外食で食べたメニューを再現したもの、市販のレトルト惣菜の素をヒントにしたもの、食材配達事業者の広告を参考にしたもの、コンビニの商品を真似したものが多いです。レシピの生い立ちにその旨記載しています。たとえれば耳で聞いた楽曲の楽譜を起こすような作業ですが、料理の腕を磨くのに役立っています。
もっと読む

似たレシピ