昔ながらのマドレーヌ

nikoricafe
nikoricafe @cook_40193635

貝殻型でない素朴なマドレーヌです!
このレシピの生い立ち
中学生の時にはまってたくさん作ったのでレシピを取っておこうと改めて作り直しました!

昔ながらのマドレーヌ

貝殻型でない素朴なマドレーヌです!
このレシピの生い立ち
中学生の時にはまってたくさん作ったのでレシピを取っておこうと改めて作り直しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 1個(60g)
  2. きび砂糖 50g
  3. はちみつ 10g
  4. 牛乳 20g
  5. 薄力粉 70g
  6. ベーキングパウダー 2g
  7. 溶かしバター 70g

作り方

  1. 1

    下準備
    バターは湯せんで溶かしておく。
    薄力粉はベーキングパウダーと合わせてふるっておく。

  2. 2

    卵を溶ききび砂糖を入れてホイッパーでぐるぐると混ぜる。

  3. 3

    はちみつ、牛乳を加えその都度よく混ぜる。

  4. 4

    ふるっておいた粉類を入れさっくりと混ぜ、溶かしバターを入れ生地にツヤが出たら冷蔵庫で、30分〜1時間休ませる。

  5. 5

    型に流し入れ190度で15分程度焼く。

コツ・ポイント

卵は泡だてずゆっくりクルクルと混ぜるのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nikoricafe
nikoricafe @cook_40193635
に公開
都内でカフェを経営してます。飲食店、保育園給食、フードコーディネーター学校卒業。お店での料理やおうちでのご飯を紹介してます。体に優しく簡単に作れるご飯&スイーツ研究中です!imstagram→sayoko.m0212
もっと読む

似たレシピ