鰹節だしがらで佃煮♪胡麻おかかふりかけ

mot’z☆Lab @cook_40128679
かつお節のだしがらを再利用して作る胡麻おかかふりかけ/佃煮です♪ほんのり甘味で食べ飽きずおにぎりの具など様々なお料理に☆
このレシピの生い立ち
いつの日からか?だしとりした後のかつお節のだしがらを捨てるのはもったいないと思い始めて、当初はかつお昆布煮を作っていて脇役だったのが、ふりかけにしてみてからハマって毎回、このレシピで作っています♪
作り方
- 1
かつお節のだしがらは、水気をしぼりできるだけ細かく刻んでおく。
- 2
①のかつお節に対してひたひたになるよう水を入れて煮立たせ、★の調味料を加えて蓋をし、弱火で10分ほど煮る。
- 3
蓋を取り除いて強めの中火で一気に煮汁の水分をとばして、水分が無くなりかけたら弱火にして白ごまを加える。
- 4
そのままの火加減でときどきかき混ぜながら、表面が乾いてパラパラに近い状態まで水分を飛ばしたら、出来上がり♪
- 5
ちなみに参考まで。。。
だしとり後のかつお節のだしがらは、すぐに使いきらなくても大丈夫です☆ - 6
今回のかつお節のだしがらは、だしとり後に冷凍庫で長期保存していたものを解凍して使っています♪
- 7
佃煮の他レシピ
◆だしがら昆布で♪ゴーヤとおかか昆布の佃煮(レシピID : 19786123)
コツ・ポイント
手順④では竹ベラやしゃもじ等を使うとかき混ぜやすいです♪
火を止めるタイミングの微妙な差で焦げついてしまうことがあるため、初めて作るときは、少し湿っている程度でわずかに焦げた匂いがしてきたタイミングで火を止めるようにするとよいと思います☆
似たレシピ
-
-
だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮 だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮
お鍋の後やだしをとった後の鰹節・昆布の出し殻をリメイクし再利用。手作りのしっかり味でおにぎりやご飯も進むおかか昆布に♡ ちえこキッチン -
-
-
-
-
-
-
ひじきのしっとりふりかけ♪つくだ煮風 ひじきのしっとりふりかけ♪つくだ煮風
白いご飯に♪おにぎりに♪ふりかけと佃煮の中間くらいな感じで、おにぎりにも詰めやすく、冷蔵庫に常備しておくと何かと便利です ぷくぷくさざれ -
-
簡単•混ぜるだけ♥佃煮風しっとりふりかけ 簡単•混ぜるだけ♥佃煮風しっとりふりかけ
温かいご飯はもちろん おむすびにしても 食欲の無い時でも食べれちゃいます!混ぜるだけで簡単な我が家の保存食です(^^) =kimi= -
*混ぜるだけ~佃煮っぽいふりかけ~*旨旨 *混ぜるだけ~佃煮っぽいふりかけ~*旨旨
材料を揃えて混ぜるだけ!でこんなに美味しいやめられないふりかけです。最初は間違って煮てしまいました。煮ると佃煮! おはまりキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19768148