鰹節だしがらで佃煮♪胡麻おかかふりかけ

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

かつお節のだしがらを再利用して作る胡麻おかかふりかけ/佃煮です♪ほんのり甘味で食べ飽きずおにぎりの具など様々なお料理に☆

このレシピの生い立ち
いつの日からか?だしとりした後のかつお節のだしがらを捨てるのはもったいないと思い始めて、当初はかつお昆布煮を作っていて脇役だったのが、ふりかけにしてみてからハマって毎回、このレシピで作っています♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

かつお節(だしとり前) 70g分
  1. かつお節だしがら 70g(だしとり前のかつお節の量です)
  2. ★しょうゆ 大さじ6
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★酢 大さじ1強
  5. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    かつお節のだしがらは、水気をしぼりできるだけ細かく刻んでおく。

  2. 2

    ①のかつお節に対してひたひたになるよう水を入れて煮立たせ、★の調味料を加えて蓋をし、弱火で10分ほど煮る。

  3. 3

    蓋を取り除いて強めの中火で一気に煮汁の水分をとばして、水分が無くなりかけたら弱火にして白ごまを加える。

  4. 4

    そのままの火加減でときどきかき混ぜながら、表面が乾いてパラパラに近い状態まで水分を飛ばしたら、出来上がり♪

  5. 5

    ちなみに参考まで。。。
    だしとり後のかつお節のだしがらは、すぐに使いきらなくても大丈夫です☆

  6. 6

    今回のかつお節のだしがらは、だしとり後に冷凍庫で長期保存していたものを解凍して使っています♪

  7. 7

    佃煮の他レシピ

    ◆だしがら昆布で♪ゴーヤとおかか昆布の佃煮(レシピID : 19786123

コツ・ポイント

手順④では竹ベラやしゃもじ等を使うとかき混ぜやすいです♪

火を止めるタイミングの微妙な差で焦げついてしまうことがあるため、初めて作るときは、少し湿っている程度でわずかに焦げた匂いがしてきたタイミングで火を止めるようにするとよいと思います☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ