レストランのカニピラフ⚓

harushot
harushot @nana_andteam

圧力鍋だけで簡単にピラフを作ります!
シンプルな具材でカニの旨味が引き立つ✨
トマトの色でカニたっぷりに錯覚します(笑)
このレシピの生い立ち
子どもの頃、ホテルで食べたカニピラフを思い出して、作ってみました♪

レストランのカニピラフ⚓

圧力鍋だけで簡単にピラフを作ります!
シンプルな具材でカニの旨味が引き立つ✨
トマトの色でカニたっぷりに錯覚します(笑)
このレシピの生い立ち
子どもの頃、ホテルで食べたカニピラフを思い出して、作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分・4~5人分
  1. 3合
  2. 玉ねぎ 中1個
  3. バター 5g
  4. ピュアオリーブオイル 小さじ2
  5. プチトマト 3個
  6. 味塩コショウ 少々
  7. カニ缶 2缶
  8. 白ワイン 大さじ2
  9. カニの汁と白ワインを足して500cc
  10. 固形コンソメ 2個
  11. アジシオ 小さじ1/4
  12. バター 10g
  13. 乾燥パセリ 適宜
  14. フライドオニオン 適宜

作り方

  1. 1

    米をとぎ、ザルにあげておく

  2. 2

    玉ねぎの皮を剥き、芯を取り除く

    半分に切ってから、みじん切りにする

  3. 3

    トマトのヘタを取り除き、皮を湯剥きする

  4. 4

    圧力鍋にバターとピュアオリーブオイルを入れ、火を点ける

  5. 5

    玉ねぎを入れ、味塩コショウを振る

  6. 6

    玉ねぎのまわりが透き通ってきたら、米を入れ、炒める

    油が全体に馴染んだら、火を止める

  7. 7

    カニ缶を身と汁に分ける

  8. 8

    圧力鍋にカニの身を入れる

    計量カップにカニの汁、白ワイン、水を入れ、500ccのスープにする

    スープを圧力鍋に加える

  9. 9

    顆粒コンソメ、アジシオを加え、軽く混ぜる

    トマトをのせ、蓋を閉める

  10. 10

    火を点け、おもりが勢い良く回り出したら、火を弱め(IH10段階の2)、低圧で2分加圧する

  11. 11

    ピンが下がったら、蓋を開け、バターを加える

    ごはんを潰さないように十字に切ってからほぐし、全体を混ぜる

  12. 12

    ごはんを器に盛り付け、乾燥パセリとフライドオニオンを振ったら 出来上がり♪

コツ・ポイント

・プチトマトの代わりに、普通のトマト1個でもOKです☺️
・圧力鍋の代わりに、フライパンで炒めた後、炊飯器に入れて炊いても、美味しくできます✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ