フライパンで!鮭と蕪のハーブマリネ

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

たまにはこんな鮭もいいかな〜?温かくても冷たくても美味しい焼きマリネ。
このレシピの生い立ち
鮭と蕪で、普段は作らない様なレシピにしてみたくて。

フライパンで!鮭と蕪のハーブマリネ

たまにはこんな鮭もいいかな〜?温かくても冷たくても美味しい焼きマリネ。
このレシピの生い立ち
鮭と蕪で、普段は作らない様なレシピにしてみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生鮭 1切れ
  2. クレイジーソルト 適量
  3. 米粉 少々
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. ☆白ワインビネガー 大さじ1と1/2
  6. レモン 大さじ1と1/2
  7. ☆ドライハーブ(バジル、セージ、オレガノ) 各ひと振り
  8. 粗挽き胡椒 少々
  9. 長ネギ 10cm
  10. ☆(あれば)ケイパー 小さじ1
  11. (葉付き) 1個
  12. 塩胡椒 適量

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切りにし、小さめのボウルに☆の材料を全て混ぜてマリネ液を作る。
    (写真はケイパー潰して入れました)

  2. 2

    蕪の身は皮を剥いて、1cm角の賽の目切りにする。茎と葉も1cm幅くらいに切る。

  3. 3

    鮭は水気を拭き取り骨を除いて3〜4つに切り、クレイジーソルトを振って米粉を薄くまぶす。

  4. 4

    鮭をオリーブオイル(分量外)を熱したフライパンで両面を良く焼き①のマリネ液に漬ける。

  5. 5

    フライパンの油を軽く拭いて油を少し足し、蕪の身と葉を加えて塩胡椒して炒め合わせ、マリネ液に漬け込む。

  6. 6

    ※蕪はマリネ液に漬けるので、表面に火が通ったら大丈夫。

  7. 7

    全体をざっと混ぜてしばらく置き、時々返して 味が馴染んだら召し上がれ。

コツ・ポイント

マリネ液には塩分を含まないので、食材を炒める際の味付けをしっかりしてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ