苺のショートケーキ

ふじを。
ふじを。 @cook_40262783

調理専門学校に通ってます!
このレシピの生い立ち
専門学校で習ったレシピです

苺のショートケーキ

調理専門学校に通ってます!
このレシピの生い立ち
専門学校で習ったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1台
  1. ジェノワーズ(スポンジ生地)
  2. 全卵 3ヶ
  3. グラニュー糖 115g
  4. 薄力粉 105g
  5. バター 35g
  6. 牛乳 18g
  7. ニラエッセンス 少々
  8. クレームシャンティ
  9. 生クリーム 300cc
  10. グラニュー糖 21g
  11. シロップ
  12. グラニュー糖 60g
  13. 100cc
  14. グランマニエ 10cc
  15. 飾り付け
  16. 適量

作り方

  1. 1

    卵を割り、ホイッパーでほぐし、グラニュー糖を加える。

  2. 2

    混ざったら湯煎にかけ、ホイッパーで混ぜながら40℃にする。湯煎から外し、牛乳とバターを合わせて湯煎にかけておく。

  3. 3

    2.をミキサー高速でリボン状になるまで泡立て、そのあと中速で1〜2分泡立てる。
    薄力粉をふるっておく。

  4. 4

    ゴムベラで"の"の字を書くように手早く混ぜ、薄力粉を加えさらに混ぜる。ふんわり感が残っているなら10回ほど混ぜる。

  5. 5

    牛乳バターを一度に加え、下から丁寧に混ぜる。

  6. 6

    敷き紙を敷いた型に流し入れ、型を回しながら少し上から落とし空気を抜く。180℃で様子を見ながら23〜25分焼く。

  7. 7

    シロップを作る。
    鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかける。

  8. 8

    ボールに入れ、氷水で冷やす。冷えたらグランマニエを加える。(酒が苦手な方は温かいうちに入れてください)

  9. 9

    クレームシャンティ
    生クリームとグラニュー糖を泡立て器で軽く混ぜミキサーで泡立て(速度は速く)6分でやめ氷水に入れておく

  10. 10

    苺は洗わずタオルでふく。ナイフでヘタを切り2〜3mmにスライスしておく。

  11. 11

    スポンジが焼きあがったら上から落とし型から外して逆さまにしておく。

  12. 12

    焼き色の付いた部分を切り落とし、3枚に切り分ける。

  13. 13

    生地にシロップを打つ。生クリームを8分立てにして適量生地の上に乗せて薄くナッペする。

  14. 14

    苺を少し内側にして乗せる。クリームをもう一度乗せてナッペする(苺がうっすら見えるくらい)

  15. 15

    2枚目の生地を乗せる。(軽くおさえる)
    13.14.を繰り返して3枚目まで乗せる。

  16. 16

    生クリームを生地に乗せてナッペする。側面にもクリームをまんべんなく塗る。

  17. 17

    クリームを絞り、苺を飾る。好みで粉糖を少しふるう。完成!!

コツ・ポイント

6.生地を焼いてる時に焦げが気になった場合はアルミホイルをかぶせるとよい。
9.生クリームが液体時にグラニュー糖を入れてください。泡立ってるとグラニュー糖が溶けにくいので。

生地の切り落とした所はふるいでこしてケーキの下部分に付けても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふじを。
ふじを。 @cook_40262783
に公開

似たレシピ