青唐辛子の三升漬

ホロロン製作所
ホロロン製作所 @cook_40153308

青い唐辛子、米麹、お醤油を漬けるだけで作れます。
ごはんのお供に最高です。
料理の下ごしらえにも使えて重宝します。
このレシピの生い立ち
唐辛子を植えると使い切れないほど実ります。
すぐ三升漬に入れる分と、後から足す分を冷凍しいつでも作れるようにしています。

青唐辛子の三升漬

青い唐辛子、米麹、お醤油を漬けるだけで作れます。
ごはんのお供に最高です。
料理の下ごしらえにも使えて重宝します。
このレシピの生い立ち
唐辛子を植えると使い切れないほど実ります。
すぐ三升漬に入れる分と、後から足す分を冷凍しいつでも作れるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青唐辛子 100g
  2. 米麹 100g
  3. 醤油 100~200g
  4. にんにく(みじん切り) お好みで

作り方

  1. 1

    唐辛子をよく洗って乾かします。
    乾いたらヘタを取ります。
    冷凍唐辛子の場合は溶ける前に刻みます。

  2. 2

    瓶を消毒します。
    煮沸消毒かアルコール消毒し完全に乾かしてください。

  3. 3

    ゴム手を用意します。
    特に辛い品種を使う場合、粘膜が弱い方はマスクをしてください。

  4. 4

    青唐辛子をひたすら刻みます。
    サイズはお好みですが、細かいほうが使い勝手が良いです。

  5. 5

    消毒した瓶に全ての材料を入れ、清潔なスプーンで混ぜ合わせます。
    にんにくは入れても入れなくてもOKです。

  6. 6

    乾燥麹を使う場合は材料がひたひたに浸かるまでお醤油を足します。写真はお醤油が足りてないです。

  7. 7

    ◆のんびり派
    できれば一日一回、清潔なスプーンでかき混ぜてください。
    夏 1週間、冬2週間ほどで食べられます。

  8. 8

    ◆お急ぎ派
    炊飯器やヨーグルトメーカーなどで保温します。
    炊飯器は蓋を開けて保温。ヨーグルトメーカーは58~60℃で。

  9. 9

    麹の粒が崩れたら完成です。(6~8時間)
    途中何度か混ぜるとまんべんなく発酵します。

  10. 10

    完成後もゆっくりと発酵を続けます。どんどん唐辛子や麹の形がなくなって行きます。

  11. 11

    減った場合は材料を足して行けば継ぎ足しで使えます。
    我が家の三升漬は5年以上継ぎ足しています。

  12. 12

    ◆使い方
    白いご飯、卵かけご飯、納豆、冷奴、炒めもののタレなど。
    ごま油を混ぜてドレッシングや焼き肉のタレにも。

  13. 13

    *アレンジ
    刻みにんにく、刻みネギ、ごま油などお好みの物を入れて発酵させるのもおすすめです。卵かけごはんにぴったりです。

コツ・ポイント

大量に仕込んで置いておくとまろやかになり辛味が無くなってきます。お好みですが辛味が好きな方は時々青唐辛子を足してください。
唐辛子を冷凍する場合は洗って水気を拭いてから冷凍してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホロロン製作所
ホロロン製作所 @cook_40153308
に公開
ぶくぶく醗酵や漬込むお料理が好きです。じっけん室のようなキッチンでゴハン作ってます。
もっと読む

似たレシピ