167、お稲荷さんとカキフライ弁当♡

クックC8I0I5☆ @cook_40200489
昨日のお稲荷さんの油揚げを残し酢飯は朝、炊きたてのご飯で詰めました。とうもろこしは一度レンジで加熱してから醤油で焼いて♡
このレシピの生い立ち
油揚げが安かったので久しぶりにお稲荷を作って見ました♡ですが、レシピをなくしてしまいウロ覚えと感を頼りに作りましたが美味しく出来ました!
毎日の記録♡
作り方
- 1
いなり寿司
①油揚げを半分にし熱湯に入れ油抜きをする②鍋に醤油、砂糖、酒、味醂を入れ油揚げを煮詰める③炊きたてのご飯に酢 - 2
砂糖、白ごまを入れ混ぜ合わせる➃油揚げ、酢飯とも冷ましたらご飯を俵状にし詰める。
- 3
竹輪アスパラベーコン巻き
①アスパラをラップに包みレンジで加熱する②竹輪の半分に切り込みを入れアスパラを挟む③半分に切っ - 4
てベーコンで巻き楊枝で止める➃熱したフライパンに油を引きベーコンの巻き終わりを下にして焼く⑤楊枝を外す
- 5
焼きモロコシ
①トウモロコシの皮を剥き水で洗いラップに包んで8分ほど加熱する②トウモロコシに刷毛で満遍なく醤油を付け少し - 6
焦げ目が付くくらい強火で一気に焼く。
- 7
カキフライ(冷凍)
180度の油できつね色になるまで揚げる
コツ・ポイント
いなり味付けはレシピが見当たらず殆んど感覚で味付けしました。酢飯の配分もいつも味見をしながら適当に行っています。
カキフライは表示よりも長めに色で判断しています。
焼きモロコシは焦げ目を出すだけならバーベキュー用のバーナーがあれば便利です。
似たレシピ
-
レモンいなり寿司 レモンいなり寿司
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、酢の代わりにレモン果汁を使い、また、果肉も混ぜて酢飯を作り、油揚げの袋に詰めて、フルーティーな酸味のいなり寿司にしてみました!さらに白ごまも加え、レモンできつねの耳をイメージした飾りも付けたり。また、油揚げもレモンに合うよう、醤油ではなく塩味にしております。このレモンで酢飯を作ったいなり寿司、思いの外にたいへん美味です!レモン果汁なので、普通の酢を使った酢飯よりもとにかく爽やか!これからの暑くなる季節にもぴったりです!油揚げの袋に詰めるのが少々手間ですが、作り方は簡単ですし、見た目も映える!こちらもまたおススメな変わりいなり寿司レシピですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
-
-
-
-
紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも 紅生姜入り青森のいなり寿司☆お弁当にも
津軽の定番!酢飯のピンク色が可愛い紅生姜入りのおいなりさんです♡油揚げと紅生姜入りの酢飯は相性抜群。みんなも食べてみて♬ tama-ma
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770361