フライパン焼きたけのこ

kanirie
kanirie @cook_40086668

下ゆで→和える→焼く。これだけ!
香ばしい焼きたけのこが簡単に♪
水煮だから食べたい時にいつでも。焼きたて熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
たけのこご飯にしようと思って買っておいた水煮。糖質制限でご飯が食べられない時に、テレビで見た焼きたけのこ。

調味料をアレンジして旨味アップさせました。

ローカロリーなので、ダイエット中でもたくさん食べられますよ(^−^)♪

フライパン焼きたけのこ

下ゆで→和える→焼く。これだけ!
香ばしい焼きたけのこが簡単に♪
水煮だから食べたい時にいつでも。焼きたて熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
たけのこご飯にしようと思って買っておいた水煮。糖質制限でご飯が食べられない時に、テレビで見た焼きたけのこ。

調味料をアレンジして旨味アップさせました。

ローカロリーなので、ダイエット中でもたくさん食べられますよ(^−^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たけのこ(水煮) 1本
  2. 醤油 大さじ1
  3. オイスターソース 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. クックパー(フライパン用) フライパンの大きさ

作り方

  1. 1

    たけのこの水煮を切る。下の方は厚めのいちょう切り。
    穂先は食べやすい大きさに縦に切る。

  2. 2

    水で洗って、沸騰したお湯で5分ほど下ゆで。

  3. 3

    調味料を入れたボールに、下ゆでしたたけのこを入れて和える。時々混ぜながら20分くらい置く。

  4. 4

    フライパンの大きさに合わせて、クックパーを敷く。
    フライパンがフッ素加工のくっつかないタイプなら必要なし。

  5. 5

    クックパーにたけのこを平らに並べて焼く。中火で4~5分。裏返して3分。
    両面に軽く焦げ目がつけばできあがり。

  6. 6

    2017/8、フライパン焼きたけのこ が「焼きたけのこ」の人気検索でトップ10入りしました。 検索してくださり感謝です♪

コツ・ポイント

あっさり目が好きなら、調味料に漬ける時間を減らしてください。

水煮で簡単。
水煮なのに下ゆで?と思われるかもしれませんが、きちんと下ゆですることにより、味もしみやすくなり、柔らかく美味しくなりますので、ぜひ茹でてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanirie
kanirie @cook_40086668
に公開
食べるの大好き!皆様のレシピ、どんどん取り入れさせてもらいます。(^-^)
もっと読む

似たレシピ