厚揚げと白菜の炒め煮

ももちゃんのれしぴ @cook_40129421
白菜4分の1を1度に消費出来ます。味がしみしみで美味しい(*^^*)
このレシピの生い立ち
糖質制限の夕飯の作りおきに。厚揚げでお腹いっぱいにしよう作戦です(*^^*)
白菜、割と小さくなるのでもっと入れても良いかもって思いました
厚揚げと白菜の炒め煮
白菜4分の1を1度に消費出来ます。味がしみしみで美味しい(*^^*)
このレシピの生い立ち
糖質制限の夕飯の作りおきに。厚揚げでお腹いっぱいにしよう作戦です(*^^*)
白菜、割と小さくなるのでもっと入れても良いかもって思いました
作り方
- 1
厚揚げを一口大に切ってフライパンで両面焼き目がつくまで焼いて一度取り出します
- 2
白菜はざく切り、ニンジンは薄切りにして、1のフライパンに油をしき、油が回る程度に炒めます
- 3
油が回ったら1の厚揚げを戻して★を入れて、蓋をして中火で煮ます
- 4
3分くらいすると水分が出て来るので蓋をとり、厚揚げが汁に浸かるようにしてそのまま煮ます
- 5
汁が無くなってくるので時々厚揚げの上下を返して味を染みるようにします
- 6
18分くらいたつと煮汁がつまって美味しい匂いに変わってくるのでここで強火にして上下を返しながら一気に水分を飛ばします
- 7
水分が飛んだら出来上がりです(*^^*)
写真はきざみ青ネギもかけてます。 - 8
ヤマサのこんぶつゆじゃない場合は味が違ってしまうかも。その場合はお好みの味になるようにいろいろ味を調整してくださいませ
コツ・ポイント
最後に上下を返す時はフライパンをゆすって返せればその方が良いですが出来なければターナーでザックリと厚揚げを崩さない様にしてみてくださいね( 〃▽〃)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
しみるわぁ~。白菜と厚揚げの炒め煮 しみるわぁ~。白菜と厚揚げの炒め煮
寒くなってくると、甘味が増して美味しい白菜。厚揚げと優しい味で炊きました。この素朴な味が、寒い冬にはしみるのよねぇ~。 とりかもさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19771482