酢がうまい!揚げない大学芋

レンチンでホクホク!時短!ちょっと加える酢がいい仕事します。ほんとは揚げたのが食べたいけどカロリーが気になる貴方へ。
このレシピの生い立ち
姉や祖父が大学芋好きなので、色々なレシピを参考に作ってみましたが今のところこれくらいの配合がベスト。酢が入ってる方がさっぱり食べられて好きです。
酢がうまい!揚げない大学芋
レンチンでホクホク!時短!ちょっと加える酢がいい仕事します。ほんとは揚げたのが食べたいけどカロリーが気になる貴方へ。
このレシピの生い立ち
姉や祖父が大学芋好きなので、色々なレシピを参考に作ってみましたが今のところこれくらいの配合がベスト。酢が入ってる方がさっぱり食べられて好きです。
作り方
- 1
さつま芋はよく洗い、一口大の乱切りにする。切ったさつま芋は水にさらしておく(長時間浸けなくても良い)。一旦ザルにあける。
- 2
耐熱容器にさつま芋を入れ、軽くラップをして600w7分チンする(少し固めで良い)。●の調味料を合わせておく。
- 3
チンしたさつま芋は一旦ザルにあける。水が多いと炒めるときに油が跳ねて痛い目みます。
- 4
熱したフライパンにサラダ油を入れ、さつま芋を入れる。中火で表面がカリっとするまで転がしながら炒める。焦げに注意!
- 5
合わせておいた調味料を入れ、ねっちょりするまで炒める。皿に盛り付け、好みでゴマをふったら完成!
- 6
H29.11.30:醤油、砂糖、みりんの分量見直しました。今まで印刷&作ってくださった方々、申し訳ありません。
- 7
H30.1.11「揚げない大学芋」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました!うわーお!年始から嬉しい。皆様に感謝!
- 8
個人的にハチミツかけてみたらすごい美味しかったです。酢でさっぱり目なところにハチミツの濃厚さが○。カロリー美味しいです。
- 9
R5.3.24話題入り!心臓ばっくばくです。皆様ありがとうございます!
コツ・ポイント
炒めるときに焦がさないように気を付けてください。私は火加減忘れてよく焦がします…。砂糖けっこう入れてますが甘みは好みで調節してください。王道のハチミツも合います。
似たレシピ
その他のレシピ