簡単短時間副菜!万願寺とうがらしの煮浸し

*新米ゆうちゃん* @cook_40136382
うっすら苦味がおいしい!ピーマンでも代用可!簡単副菜にも、豚肉足しておかずにも!
このレシピの生い立ち
たくさん安く手に入ったので全て煮浸しにしてたくさん食べたかったので。ちょうどよい甘めの味に仕上がりました。
簡単短時間副菜!万願寺とうがらしの煮浸し
うっすら苦味がおいしい!ピーマンでも代用可!簡単副菜にも、豚肉足しておかずにも!
このレシピの生い立ち
たくさん安く手に入ったので全て煮浸しにしてたくさん食べたかったので。ちょうどよい甘めの味に仕上がりました。
作り方
- 1
万願寺とうがらしはへたをとり、食べやすいサイズの斜め切りにする。
- 2
なべに油を熱し、万願寺とうがらしを炒める。
- 3
炒まってきたら、砂糖、酒、だしの素、水をいれて煮る。煮たったら弱火にして醤油を加え、煮詰めてできあがり!
コツ・ポイント
味の濃い薄いは万願寺とうがらしの量で調節してください!濃い目にして豚肉と炒めても美味しいです!
大きめの万願寺とうがらしで種が多い場合はとったほうが食感気にせず食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
万願寺唐辛子と塩こんぶの甘煮(煮浸し) 万願寺唐辛子と塩こんぶの甘煮(煮浸し)
甘くて美味しい!夏野菜揚げたり炒めたりしないのでノンオイルです。冷やしても☆材料1つと調味料で簡単手間抜きお手軽♪ みみ母 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19773224