基本の鮭フライ♪簡単タルタルソース

漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223
つくれぽ3件ありがとう!ビタミンD・B12・B6・ナイアシンを多く含む鮭♪鮭のフライにタルタルソースをかけて♪
このレシピの生い立ち
鮭
性味:甘・温
帰経:脾・胃
効能:補益気血・健脾温胃和中
適応症:気血虚弱・胃痛・食欲不振・疲労・眩暈・浮腫
鶏卵
性味:甘・平
帰経:肺・心・脾・肝・腎
効能:滋陰潤燥・清咽開音・養血安神
適応症:陰虚燥咳・咽喉痛・目赤・胎動不安
作り方
- 1
材料をそろえる
- 2
鮭の腹骨をなるべく薄くそぎとり、軽く塩・こしょうする
- 3
ゆで卵は殻をむいて、あらいみじん切り、ラッキョウ漬けもみじん切りにする
- 4
3にマヨネーズを加えて混ぜ、タルタルソースを作る
- 5
小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、
- 6
少な目の油を入れて、パン粉がカリッとなるまで、揚げるように焼く
- 7
裏返して、両面焼く。油を切る。
- 8
7の鮭のフライと4のタルタルソースを器に盛って、出来上がり!
似たレシピ
-
和風・鮭のフライ♪フライパンで 和風・鮭のフライ♪フライパンで
つくれぽ4件ありがとう!ビタミンD・B12・B6・ナイアシンを多く含む鮭♪下味で、冷めても美味しい♪お弁当にお勧め♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
-
鮭フライ*たっぷり、らっきょうタルタル 鮭フライ*たっぷり、らっきょうタルタル
らっきょうとワサビの効いたタルタルです。鮭などの魚フライによく合います。らっきょうの歯ごたえと甘さ、ワサビの辛さが〇 上尾紗里 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19774124