バーベキューの残り物でトマト煮込み

zebram
zebram @cook_40045358

バーベキューであまりがちな野菜を救済。
このレシピの生い立ち
バーベキューで残った野菜と脂たっぷりのバラ肉を貰ったので一気に消費するために作りました。 かぼちゃやトウモロコシなど何でも対応できます。

バーベキューの残り物でトマト煮込み

バーベキューであまりがちな野菜を救済。
このレシピの生い立ち
バーベキューで残った野菜と脂たっぷりのバラ肉を貰ったので一気に消費するために作りました。 かぼちゃやトウモロコシなど何でも対応できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ナス 2本
  3. シシトウ 10個
  4. ニンニク(チューブ) 3センチ位
  5. トマトダイス缶 1缶
  6. 50cc位
  7. ☆ローリエ 1枚
  8. ☆オレガノ ひとつまみ
  9. ☆バジル ひとつまみ
  10. ☆コンソメ 小さじ1
  11. ☆塩 小さじ1/2
  12. ☆ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は小さめに刻む。今回はナスと玉ねぎ シシトウを使いました。キノコやピーマン パプリカなどなんでもok

  2. 2

    今回の肉は豚ばら肉です。
    めんどくさいのでそのままの大きさで使いました。食べやすく刻んでも良いです。

  3. 3

    バラ肉を焼く 脂が多いのでフライパンにそのままで、焼きます。
    焼き目がついたらニンニクと刻んだ野菜を入れます。

  4. 4

    このとき脂が足りなかったら油を、足してください。野菜に油が回ったらトマト缶を入れます。

  5. 5

    トマト缶に水を50cc位いれて洗い、その水も加えます。
    調味料☆を加えて弱火で煮込みます。

  6. 6

    20分くらい煮詰めたら完成。味見をして味が足りなかったら塩胡椒で調整。

  7. 7

    辛いのが好きな人はニンニクと一緒に唐辛子をおこのみで。
    ご飯にかけたりパスタソースにしたりしてどうぞ。

  8. 8

    実際は倍量でつくり、トマト缶を入れる前に取り出しました。半分は甘辛味噌味にします。

コツ・ポイント

バラ肉の脂が多かったのでナスで吸収させました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zebram
zebram @cook_40045358
に公開
難しいものは使わない。料理苦手な人もこんな簡単でよかったんだ!って思ってもらえるレシピをupしてます。元カフェスタッフ・調理師 今はただの面倒くさがりな調理好きな人です。instagram @zebra.ssg.cooking
もっと読む

似たレシピ