作り方
- 1
かぶの皮を薄く向いて食べやすい大きさに切る。
- 2
かぶの葉があったら さっと湯がいて冷水に取り 食べやすい大きさに切る。
- 3
かぶが重ならない様にしながら塩昆布 かぶ 塩昆布 かぶと重ねていく。
- 4
半日程そのままかまわずに冷蔵庫に置いておく。
- 5
半日程したら 良くかき混ぜる。
- 6
かふに薄っすら昆布の色が付いたら食べ頃。
コツ・ポイント
塩昆布の量はお好みで加減して下さい!
1日位置いた方が美味しいですが 急ぐ時は塩昆布が柔らかくなればいいとおもいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
かぶのソテー★塩昆布和え★こっそり昆布茶 かぶのソテー★塩昆布和え★こっそり昆布茶
かぶの甘みと昆布のうまみが❤想像以上に❤じゅわ~っとお口の中一杯に広がります❤これは★想定外の美味しさ~(´艸`*)❤ ⁑YUKI⁑ -
-
30分でもう一品♪旬のかぶの簡単漬け 30分でもう一品♪旬のかぶの簡単漬け
かぶの美味しい季節になりました。ちゃっちゃと30分で作れて立派な「もう一品」肉料理や鍋物の箸やすめにもぴったりです。 toddchiku -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19774666