かぶの昆布和え

あきの料理教室
あきの料理教室 @cook_40074897

かぶが美味しい季節はこれ!
このレシピの生い立ち
塩昆布大好きなので(笑)

かぶの昆布和え

かぶが美味しい季節はこれ!
このレシピの生い立ち
塩昆布大好きなので(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 適量
  2. かぶの葉(あれば あるだけ
  3. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    かぶの皮を薄く向いて食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    かぶの葉があったら さっと湯がいて冷水に取り 食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    かぶが重ならない様にしながら塩昆布 かぶ 塩昆布 かぶと重ねていく。

  4. 4

    半日程そのままかまわずに冷蔵庫に置いておく。

  5. 5

    半日程したら 良くかき混ぜる。

  6. 6

    かふに薄っすら昆布の色が付いたら食べ頃。

コツ・ポイント

塩昆布の量はお好みで加減して下さい!
1日位置いた方が美味しいですが 急ぐ時は塩昆布が柔らかくなればいいとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきの料理教室
あきの料理教室 @cook_40074897
に公開
簡単手抜き料理が好き(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ