蒸し鶏とキャベツのカレー甘酢漬け 保存可

シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646

ローレルがきいたカレー甘酢がいい感じで、蒸し鶏と最高のコラボですー。
長期保存可能、常備菜にどうぞ!

このレシピの生い立ち
シンパパでなくても、お弁当作りは大変ですよね。
保存がきくお惣菜があると助かります(>_<)

蒸し鶏とキャベツのカレー甘酢漬け 保存可

ローレルがきいたカレー甘酢がいい感じで、蒸し鶏と最高のコラボですー。
長期保存可能、常備菜にどうぞ!

このレシピの生い立ち
シンパパでなくても、お弁当作りは大変ですよね。
保存がきくお惣菜があると助かります(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 葉6~7枚
  2. パプリカ 1/2個
  3. 蒸し鶏(市販でも可) 1枚分
  4. 300cc
  5. 砂糖 大さじ5
  6. 麺つゆ(つけつゆくらい) 100cc
  7. カレー粉 大さじ2くらい
  8. ローレルの葉 5枚くらい

作り方

  1. 1

    キャベツは大きめにザク切りして、茹でます。
    茹で上がったら、水にとって、しっかり絞ります。

  2. 2

    赤パプリカは、小さめに細めの乱切りします。

  3. 3

    レンジ蒸し鶏を作って、手でちぎります。
    ワタシの作り方でよかったら載せておきます。(レシピID : 19767346

  4. 4

    甘酢は、お好みの甘さでいいと思いますが、ご参考にワタシの分量書いときます。
    必要な量使って、残りは保存してください。

  5. 5

    絞ったキャベツ、パプリカ、ちぎった蒸し鶏に、調味料を加えて和えます。

  6. 6

    夜作って、朝食べるくらいがおいしいと思います。
    保存にも向いてます。
    ウチは、1週間以上チマチマ食べます。

コツ・ポイント

蒸し鶏は市販で可ですが、作るのをオススメします。鶏むね肉の脂は丁寧にとります。
キャベツは茹ですぎ注意です。また、しっかり絞らないと水っぽくなります。
カレー粉は、入れすぎても心配ないと思いますが、塩加減と甘さは濃すぎ注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646
に公開
神戸→松山そして高崎に転勤になりました(O_O)アラフィフのシングルファーザーです。テーマは『時短』、『ほったらかし』、『大量・カサ増し』、『長期保存』、『でもバランスよく』です。(笑)離婚当時中学生だった長男は就職、1人暮らしが始まりました。母方にいる長女は今年成人です。料理を食べさせてやることすらできないので、せめてレシピだけでも残しておこうと思って始めました。離婚後すでに9年。よろしくお願いします。写真は子供の頃の長男です。
もっと読む

似たレシピ