シナモン卵焼き☆時短風

ちょこばななくれーぷ @cook_40162729
卵はフライパンで割る、ケチャップは既にかけておく、すべてシンプルにしました☆
このレシピの生い立ち
その場で考えました。
チャーハンを作る際、あらかじめボウルの中でご飯と溶き卵を混ぜておく、というのをテレビで見たので、時短的な面を参考にしました。
作り方
- 1
フライパンにごま油を入れて熱する。
- 2
1に卵を割り入れて、菜箸で卵を混ぜる。
- 3
2にシナモンパウダーを入れ、更に混ぜる。
- 4
スクランブルエッグにして、少々焦げてきたらケチャップをかけ、ササっと混ぜて完成。
- 5
あれば、まぐろフレークを添える。
※写真は朝食のため、キャベツやキューちゃん、たくあんも添えています。
コツ・ポイント
ボウルに卵を入れて混ぜるのが面倒だったので、フライパンで済ませました。
健康のために、冷えに効くシナモンを入れました。
お菓子作りに使うので、卵とも相性がいいかと。
シナモンの香りは、ケチャップで消えてしまうのであまりしないと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
焼き茄子・玉子焼きケチャップ添え 焼き茄子・玉子焼きケチャップ添え
焼いた茄子が食べたくなり、フライパンで焼き玉子を上からかけ茄子入り玉子焼きにしました。軟らかく焼いた茄子と玉子が美味しい はなおじさん -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775048