水ナスのカレーピカタ

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

水ナスをピカタにしてサクッとモッチリ。しょうゆ、ソース、マヨネーズなど、お好みの調味料をつけて食べてください。
このレシピの生い立ち
水ナスを手軽に食べたくて。

水ナスのカレーピカタ

水ナスをピカタにしてサクッとモッチリ。しょうゆ、ソース、マヨネーズなど、お好みの調味料をつけて食べてください。
このレシピの生い立ち
水ナスを手軽に食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水ナス 1個
  2. 1個
  3. 小麦粉 大さじ3
  4. カレー粉 小さじ2
  5. サラダ油 適量
  6. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    水ナスは上下を落として、1cm幅の輪切りにする。

  2. 2

    ボウルに張った水に晒してアクを抜く。(すぐに調理するなら省いても)

  3. 3

    水に濡れたまま耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)1分30秒加熱する。やけどに注意して水気をペーパータオルでふき取る。

  4. 4

    小麦粉とカレー粉を合わせる。卵は溶いておく。

  5. 5

    水ナスの両面に粉をつけて、溶き卵にくぐらせる。フライパンにサラダ油を弱火で温め、水ナスを並べて焼く。

  6. 6

    両面を2〜3分焼き、器に盛りつける。青ねぎを散らし、お好みの調味料をかける。

コツ・ポイント

小麦粉は付けすぎないように、余分は落としてください。レンチン後の水分もよく拭いてください。また水ナスでなくても、茄子であれば何でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ