作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、塩コショウで下味をつける。
さつまいもは乱切りし、電子レンジ500wで5〜7分下処理。 - 2
レンコンはさつまいもより小さく乱切りし、片栗粉をまぶす。
(彩りのそら豆はさっと茹で、皮を剥き下処理) - 3
フライパンに油を入れ、片栗粉をまぶしたレンコンから炒めます。片栗粉の残りを鶏肉にすり込み、フライパンへ。
- 4
皮から鶏肉両面をしっかり焼きつつ、調味料を合わせておきます。
さつまいもを加え、炒めます。 - 5
合わせ調味料を回し入れ、煮ます。
レンコンにつけた片栗粉と、みりんでとろみと照りが出たら(彩りのそら豆を加えます)。 - 6
(そら豆は崩れないよう、加えたらさっと混ぜ)完成です。
コツ・ポイント
鶏肉を皮からしっかりめに焼くと、タレも絡みやすく、崩れにくく、見た目も良いです。
さつまいもは、乱切りの大きさによって、電子レンジの時間は調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
食欲そそるさつまいもと鶏もも肉の甘酢焼き 食欲そそるさつまいもと鶏もも肉の甘酢焼き
さつまいもをおかずで食べれるよぅに鶏肉を使って甘酢で食欲そそる一品にしました〜いも最高٩(^‿^)۶ hiro☆77OY☆ -
♡れんこんとさつまいもの甘酢炒め♡ ♡れんこんとさつまいもの甘酢炒め♡
♡2020"12.3話題入り♡有難う!程よい加減の甘酢で食べやすい味です♡冷めても美味しいので作り置きやお弁当にも♡ カレンガール -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19775666