ごぼうのきんぴら

みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235

カルシウムたっぷり!
子供の大好きな一品です。
このレシピの生い立ち
いりこで出汁をとるときは、出し殻のいりこを佃煮やきんぴらの中にいれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ごぼう 中 1/2本
  2. にんじん 中 1/4本
  3. いりこ 出し殻分
  4. だし汁(いりこ) 80cc
  5. しょうゆ 小さじ1と1/2
  6. みりん 小さじ1と1/2
  7. サラダ油(炒め時) 小さじ1
  8. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはよく洗い皮ままでささがきにし、水にさらしておきます。にんじんも皮ままで千切りにしておきます。

  2. 2

    フライパンに油を熱して、1を炒めます。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、出し殻のいりことだし汁、しょうゆ、みりんを加えます。汁気をとばしながら、炒め合わせます。

  4. 4

    白ごまをふったら完成です。

コツ・ポイント

いりこがある時はぜひ。
頭も内臓もそのままで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みゆう大好きmama
みゆう大好きmama @cook_40263235
に公開
いいね♪や、つくれぽをつけて頂きありがとうございます♫ 喜びと沢山の出会いに感謝の気持ちでいっぱいです!私が一番大事な存在は娘です。何よりもです。守れる勇気とたくさん笑って幸せに平和にくらしたいというのが一番で、唯一の希望です。数多くのフードアレルギーがあり代用する事もありますが娘にには色んな食材や地域の風習に触れて欲しいです( *´︶`*)♡食育も楽しみできる限り何でも作ります♡よろしくね♡
もっと読む

似たレシピ