炊飯器で簡単♥️カスタードチョコケーキ

スズケンさんの嫁
スズケンさんの嫁 @cook_40099858

簡単に2層のスフレ風に♡
外側はモチモチ♪中はトロトロ♪
冷やすと濃厚♬
お花見デザートに♡

このレシピの生い立ち
ポムポムプリンカスタードケーキをチョコ風味にアレンジしました♪

炊飯器で簡単♥️カスタードチョコケーキ

簡単に2層のスフレ風に♡
外側はモチモチ♪中はトロトロ♪
冷やすと濃厚♬
お花見デザートに♡

このレシピの生い立ち
ポムポムプリンカスタードケーキをチョコ風味にアレンジしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

炊飯器:3合〜1升炊きまで大丈夫です
  1. カスタードクリーム
  2. 全卵 1個
  3. 卵黄 1個
  4. オリゴ糖(グラニュー糖) 60g
  5. ホットケーキミックス 大さじ1
  6. 牛乳 200cc
  7. ニラエッセンス 適量
  8. ケーキ生地
  9. ホットケーキミックス 90g
  10. ココア 10g
  11. 1個
  12. オリゴ糖(グラニュー糖) 大さじ3
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. お釜に塗る用
  15. サラダ油 適量
  16. デコレーション*お好みで
  17. ホイップ粉糖チェリー 適量

作り方

  1. 1

    【カスタードクリーム作り】
    お鍋に、卵、オリゴ糖(グラニュー糖)、ホットケーキミックスを入れ混ぜる。牛乳を加える。

  2. 2

    中火で火にかけ、なめらかになるまで混ぜる。とろみがついてきたら、弱火にし、バニラエッセンスを気持ち多めに加える。

  3. 3

    ふわふわなカスタードクリームが完成♡

    ※柔らかめにして、余熱で固める。

  4. 4

    【ケーキ生地作り】
    ボウルに、全ての材料を入れて混ぜる。

    ※生地は固め!

  5. 5

    お釜にサラダ油をまわし入れ、4の生地を半分流し入れる。

  6. 6

    残り半分の生地が入ったボウルに、カスタードクリームを入れ混ぜる。
    お釜の真ん中に生地を落とすようにして流し入れる。

  7. 7

    炊飯ボタンを押して焼く。
    竹串にトロッとした生地がつかなければOK
    ※炊飯1〜2回
    クッキングシートで模様を作る。

  8. 8

    デコレーションも楽しいですよ♬

    カラメルソースをかけると上品なお味に♥︎

  9. 9

    カラメルソースの作り方はこちら

    『フライパンで*マヌカハニーカラメルソース』
    (レシピID:19709786 )

  10. 10

    【白バージョン】

    『炊飯器♥️ポムポムプリンカスタードケーキ』
    (レシピID:19956557)

コツ・ポイント

※焼きすぎるとスフレ風にならないので、炊飯1回で様子をみて、2回目の炊飯時間を調整して下さい。
※ケーキ焼きたては、とても柔らかいので、お釜が冷めてからお皿に移して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スズケンさんの嫁
に公開
インスタグラム⇩https://www.instagram.com/suzu.yukako/お料理が大好きな主婦です♡旦那と6歳の息子と3人家族。テーマは『リピしたい♡旦那の胃袋をしっかりつかむ!簡単レシピ』『子供に作ってあげたいご飯とおやつ♡』笑顔になれるレシピを考えていきたいです!*レシピの写真は旦那が担当!*レシピの見直しも時々してます。
もっと読む

似たレシピ