夏定番のラタトゥイユ

まいける君 @cook_40224763
夏の野菜で作る定番のラタトゥイユです。甘く食べやすい味付けなので、子供から大人まで誰にでも好まれる味です♪
このレシピの生い立ち
ナスを美味しく食べたいと思いラタトゥイユを作りましたが、子供にはイマイチ。ケチャップ、砂糖を入れ食べやすくしたら喜んで食べてくれるようになりました♪
夏定番のラタトゥイユ
夏の野菜で作る定番のラタトゥイユです。甘く食べやすい味付けなので、子供から大人まで誰にでも好まれる味です♪
このレシピの生い立ち
ナスを美味しく食べたいと思いラタトゥイユを作りましたが、子供にはイマイチ。ケチャップ、砂糖を入れ食べやすくしたら喜んで食べてくれるようになりました♪
作り方
- 1
材料は食べやすい大きさに切ります。我が家ではこんな感じの切り方です。
- 2
フライパンにオリーブ油、潰して細かく切ったニンニクを入れ、タマネギを入れて炒め、次にナスを入れて炒めます。
- 3
残りの野菜、鷹の爪、ローリエを入れ軽く炒め色がつく程度に炒めます。
- 4
次に酒、トマト缶すべてを入れ、砂糖、コンソメ、トマトケチャップを入れ少し炒めます。
- 5
蓋をし、弱火で15分ほど煮込みます。時々鍋底が焦げ付かないようにヘラで混ぜます。
- 6
仕上げに塩、コショウで味を調えて完成です。
温かいままでも、冷やしても美味しく召し上がれます。
コツ・ポイント
トマト缶の酸味が強い場合は、砂糖をさらに小さじ1追加してください。煮ている時、鍋底が焦げ付かないように注意してくださいね。
野菜が揃わない時は、ナス、タマネギ、ピーマンだけでもOKですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19777333