北海道のいももち

チエゴン
チエゴン @cook_40186803

モチモチで美味しいですよ!キャンプやバーベキューの時に捏ねたものを持って行っても◎
トップ10入りありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんに教えて頂いた割合です。毎年大量に頂くので芽が出たら作って冷凍保存しています。

北海道のいももち

モチモチで美味しいですよ!キャンプやバーベキューの時に捏ねたものを持って行っても◎
トップ10入りありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんに教えて頂いた割合です。毎年大量に頂くので芽が出たら作って冷凍保存しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも あるだけ
  2. 片栗粉 じゃがいもの30%
  3. 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥いて適当に切り柔らかくなるまでレンジでチンする。

  2. 2

    じゃがいもの重さを計る。
    じゃがいもに対して片栗粉30%を計算して計る。

  3. 3

    じゃがいもに片栗粉と塩を入れマッシャーで潰しながら混ぜる。

  4. 4

    じゃがいもが潰れたら手で全体的に混ざるようにこねる。

  5. 5

    丸めて成型しフライパンに油を敷いて焼く。
    バター醤油でも砂糖醤油でもお好みで♪油で揚げてケチャップを付けても美味しいです

  6. 6

    たくさん作った時は、棒状にしてラップで包み、ジップロックに入れて冷凍保存する。

  7. 7

    冷凍保存を食べる時は、自然解凍して、1~2cmの厚さに切るとよいです。

コツ・ポイント

焼きあがりは、焼き色ではなく、周りが少し色が変わった時です。ホクホク感が欲しければ、崩れやすくなりますが片栗粉少なめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チエゴン
チエゴン @cook_40186803
に公開
面倒なことは嫌。でもレトルトやスーパーなどで売っている簡単キット?は自分好みではない。じゃあ簡単に自分で作っちゃえ!がモットーです♪♪関西出身なので、薄味好きです。
もっと読む

似たレシピ