鶏むね肉とネギのマスタードマリネ

kotori2010
kotori2010 @kotori2010
Tokyo

母から伝授された、作りおきにも便利な定番胸肉レシピ。暑い時期でもモリモリ食べられて、糖質オフにもなります。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。糖質オフの美味しいおかずとして定番化しています。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. ネギ 1~2本
  3. 人参 小1本
  4. ローリエ 2~3枚
  5. マリネ液
  6. 大匙2
  7. オリーブオイル 大匙3
  8. 小匙1/3
  9. ケチャップ 小匙1
  10. マスタード 小匙1
  11. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は厚みを揃えるように開いておき、塩大匙1(分量外)をふって10分ほどおいてから水洗いする。

  2. 2

    ネギは斜め薄切り、3㎝くらいの拍子木切り、にする。

  3. 3

    深さのあるフライパンに2のネギと人参を並べ、その上に1の鶏肉を乗せる。ローリエを散らす。

  4. 4

    更に水カップ2(分量外)を注いで蓋をし、火にかける。沸騰したら弱火にして、15~20分ほど蒸し煮にする。

  5. 5

    蒸している間にマリネ液の材料をボウルに混ぜ合わせておく。

  6. 6

    4の鶏肉に火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切り、フライパンに残っているネギ、人参と共に5のマリネ液に漬ける。

  7. 7

    ※フライパンに残っている煮汁はとっても美味しい出汁が出ているので絶対に捨てないで!

  8. 8

    6を冷蔵庫で冷やして召し上がれ。お好みでパセリなど薬味を散らしてもOK。冷たい主菜は夏場の作りおきにも重宝します。

コツ・ポイント

エノキやエリンギなどのキノコなど加えてもボリュームが出て美味しいです。
残った煮汁は塩で軽く調味するだけでも美味しいスープになるし、他の料理のベースにも使えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kotori2010
kotori2010 @kotori2010
に公開
Tokyo
夫、高2長女と中2次女、猫(ロシアンブルー)。都内在住でフルタイムの仕事をしながら家族のご飯とお弁当作りの日々。お菓子作りは趣味。お稽古歴13年の茶道は万年初心者なので、もっと極めたい。
もっと読む

似たレシピ