おさかなドッグ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

中にお好きなフィリングを入れて楽しんでくださいね♪

おさかなドッグ

中にお好きなフィリングを入れて楽しんでくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個分
  2. 卵黄 1個分
  3. グラニュー糖 25g
  4. バター 40g
  5. 薄力粉 60g
  6. ベーキングパウダー 3g
  7. ☆塩 ひとつまみ
  8. お好みのフィリング 適量
  9. (チョコ、チーズ、あんこ、ピーナッツバター、ジャム、明太子、刻みドライフルーツ、ピザソースなど、ご自由に) -

作り方

  1. 1

    型に溶かしバター(分量外)を塗ってから冷蔵庫で冷やし、強力粉をまぶしておく。

  2. 2

    ☆の粉類は合わせてふるっておく。

  3. 3

    【作り方】
    ボウルに卵と卵黄をほぐし、グラニュー糖を加えてホイッパーで混ぜる。(泡立てる必要はない)

  4. 4

    粉類を加えて混ぜる。

  5. 5

    溶かしバターを加えて混ぜる。

  6. 6

    ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で3時間~ひと晩、生地を寝かせる。

  7. 7

    オーブンを180℃に予熱する。
    冷蔵庫から出した生地をゴムべらで軽く練り、柔らかくしてから、絞り袋に入れる。

  8. 8

    型の高さの3分の1程度まで絞り、用意したフィリングを載せる。

  9. 9

    ※フィリングは、薄い板状にして載せると沈みません。

  10. 10

    ※ドライフルーツなどは刻んで載せる。
    ※チーズは常温でも柔らかい種類(クリームチーズやカマンベールなど)がおすすめ。

  11. 11

    フィリングを覆うように残りの生地を絞り、型の底をトントンして生地表面を平らにする。 型の7割程度の高さがあれば十分です。

  12. 12

    オーブンに入れ、温度を170℃に下げて20分焼成。

  13. 13

    オーブンから出したらすぐに型を横からトントンするだけで、スルッとはずれます。

  14. 14

    使用した型
    【アルミ】 ♯フナ

    商品番号
    FK-JM-00F

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ