蓮根のニラつくねのっけ焼き!

*yukimama*
*yukimama* @cook_40081747

いつもの蓮根の挟み焼きにニラを入れてスタミナUP!豆板醤で程よい辛さをプラス!
このレシピの生い立ち
いつも作る照り焼き味に飽きて、パンチを求めてみました!

蓮根のニラつくねのっけ焼き!

いつもの蓮根の挟み焼きにニラを入れてスタミナUP!豆板醤で程よい辛さをプラス!
このレシピの生い立ち
いつも作る照り焼き味に飽きて、パンチを求めてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個分
  1. 蓮根 1節(8cmくらい)
  2. 豚挽き肉 300g
  3. ニラ 1/3束
  4. 卵黄 1個分
  5. 塩、胡椒 適量
  6. 片栗粉、酒 各大さじ1
  7. 醤油 小さじ1
  8. 生姜 チューブ3cm位
  9. 調味料
  10. 醤油 大さじ2
  11. 大さじ1
  12. 砂糖、みりん 大さじ1.5ずつ
  13. オイスターソース 小さじ1/2
  14. 豆板醤(省略可) 小さじ1/2~お好みで

作り方

  1. 1

    ■調味料は全て混ぜ合わせておく。

  2. 2

    蓮根を5㎜幅程度の輪切りにし、酢水にさらしておく。

  3. 3

    ニラを小口切りにする。

  4. 4

    豚挽き肉~生姜までを全てボウルに入れよく混ぜる。

  5. 5

    蓮根をザルにあけ、キッチンペーパー等で水気を拭き取る。まな板の上に蓮根を並べ、両面に茶漉しで片栗粉(分量外)を振る。

  6. 6

    蓮根に、4のタネを乗せて形を整える。タネの面に片栗粉を振る。

  7. 7

    フライパンにサラダ油(分量外)をひき、蓮根の面を下にして並べる。

  8. 8

    蓮根に焼き色が付くまで焼いたら(中火3~4分)ひっくり返し、蓋をして火が通るまで蒸し焼きにする(弱火~中火4分位)。

  9. 9

    火を強めて■調味料を回し入れ、タレにとろみが出たら完成です!
    お好みでゴマ等降ってお召し上がりください!

コツ・ポイント

蓮根に肉ダネを乗せるとき、できるだけ穴に詰めるようにしたら剥がれにくいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*yukimama*
*yukimama* @cook_40081747
に公開
お菓子&パン作り好き。12才、6才、3才の3姉妹のママです(^^)共働きなのでドタバタな毎日ですが、家族のために美味しい食事を作れるよう、ここで勉強させてもらってます(^^)皆さまから頂くつくれぽのおかげで、料理に自信が持てるように、そして料理が好きになってきました♪
もっと読む

似たレシピ