えのきでなめたけまがい

まきまきっ
まきまきっ @cook_40107799

えのきとシンプルな調味料で、簡単な”なめたけまがい”です。
このレシピの生い立ち
市販のなめたけは味がやや濃いし、アメリカでは高価なので自分でなめたけ”まがい”を作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. えのき 一袋
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  4. しょう油 大さじ1/2
  5. 七味唐辛子 お好み

作り方

  1. 1

    調味料の砂糖、めんつゆ、しょう油です。

  2. 2

    なめたけは末端を切り捨て、洗って、半分に切りました。(フライパンは単身向けの小さいもの)

  3. 3

    えのきと調味料を入れて加熱(しんなりするまで蓋つき)。調味料を水で洗いこむくらい、水も加えるといいです。

  4. 4

    水が減ってきました。七味を加え、この先は蓋を取って水が飛ぶまで弱火で加熱。

  5. 5

    水分は少し残ってるけど水っぽくないところまで減らして出来上がり。

コツ・ポイント

麺つゆのおかげでやや深みのある(和食っぽい)味が出ます。七味を加えてピリッと!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まきまきっ
まきまきっ @cook_40107799
に公開
Bostonの近郊に在住。どこで暮らしてもやっぱり日本のごはん!簡単にささっと作れる日本風おかずを掲載中。https://achestnut.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ