えのきでなめたけまがい

まきまきっ @cook_40107799
えのきとシンプルな調味料で、簡単な”なめたけまがい”です。
このレシピの生い立ち
市販のなめたけは味がやや濃いし、アメリカでは高価なので自分でなめたけ”まがい”を作ってみました。
作り方
- 1
調味料の砂糖、めんつゆ、しょう油です。
- 2
なめたけは末端を切り捨て、洗って、半分に切りました。(フライパンは単身向けの小さいもの)
- 3
えのきと調味料を入れて加熱(しんなりするまで蓋つき)。調味料を水で洗いこむくらい、水も加えるといいです。
- 4
水が減ってきました。七味を加え、この先は蓋を取って水が飛ぶまで弱火で加熱。
- 5
水分は少し残ってるけど水っぽくないところまで減らして出来上がり。
コツ・ポイント
麺つゆのおかげでやや深みのある(和食っぽい)味が出ます。七味を加えてピリッと!
似たレシピ
-
-
-
-
一番簡単 めんつゆ&えのきでなめたけ 一番簡単 めんつゆ&えのきでなめたけ
えのき茸を手作りなめたけに。これだけシンプルなレシピはないのでは?もて余しているえのきがあったらLet's try! ☆こうちゃんママ☆ -
-
えのきでとろ~り*自家製にんにくなめたけ えのきでとろ~り*自家製にんにくなめたけ
えのき1袋とシンプルな調味料で簡単になめたけができます。にんにく好きにはたまらない味。やみつきになりますよ。 くぅちゃんのママ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780684