鶏肉とスナップエンドウのマヨ炒め

咲月優騎 @cook_40263592
材料二つ!特別な調味料もいらない時短おかず♪スナップエンドウのパリパリ食感が楽しめます!
このレシピの生い立ち
とにかく少ない材料で手間を掛けずにおかずを作りたい!がモットー。
春はスナップエンドウが安く手に入る時期なので、食卓に手軽に取り入れたくて考えました。
鶏肉とスナップエンドウのマヨ炒め
材料二つ!特別な調味料もいらない時短おかず♪スナップエンドウのパリパリ食感が楽しめます!
このレシピの生い立ち
とにかく少ない材料で手間を掛けずにおかずを作りたい!がモットー。
春はスナップエンドウが安く手に入る時期なので、食卓に手軽に取り入れたくて考えました。
作り方
- 1
唐揚げ用などはそのまま、1枚肉の場合は食べやすい大きさに切り、塩こしょうを振っておきます。
- 2
スナップエンドウは筋を取って半分に切る。お尻を折るとくるっと一周簡単に取れます。
- 3
冷たいフライパンにマヨネーズを大さじ1くらい。計量しなくても、フライパンにぐるぐるーっと出して大丈夫です。
- 4
フライパンが温まるとマヨネーズが溶けてくるので、鶏肉を皮を下にして中火で焼きます。
- 5
皮に焦げ目がついたら裏返して、赤い部分が無くなるまでしっかり焼きます(厚みが有る場合は蓋をして中まで加熱してください)
- 6
鶏肉が焼けたところでスナップエンドウを投入。スナップエンドウに少し焼き色がつくまで炒めて完成。
コツ・ポイント
材料は鶏肉1パック、スナップエンドウ1袋など、使い切りの量でOK。
マヨネーズは種類によって塩分が違うと思うので、下味の付けすぎには注意!
味が足りない場合は、塩を足して下さい。
マヨネーズを足すと油っぽくなってしまいます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スナップエンドウといかの甘酒マヨ炒め スナップエンドウといかの甘酒マヨ炒め
ポリポリ食感のスナップエンドウといかに甘酒を加えたマヨしょうゆ炒め☆甘酒でいかがやわらかくやさしい甘みに仕上がります! dグルメ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19781767