油なし、キャベツの玉子からめ、簡単!

信子さん
信子さん @cook_40042883

千切りキャベツをフライパンで少し柔らかくして、砂糖と醤油の入った、溶き卵をジャーっとして終わりです。味は好みで調整してね
このレシピの生い立ち
あっという間にできます。卵ごはんのキャベツ版です。おいしくてはまっています。

油なし、キャベツの玉子からめ、簡単!

千切りキャベツをフライパンで少し柔らかくして、砂糖と醤油の入った、溶き卵をジャーっとして終わりです。味は好みで調整してね
このレシピの生い立ち
あっという間にできます。卵ごはんのキャベツ版です。おいしくてはまっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツの千切り 4分の1個分
  2. (M) 3個
  3. 砂糖 大さじ2(好み)
  4. 醤油 大さじ2,5(好み)
  5. 深めのフライパン
  6. 落としブタ

作り方

  1. 1

    これが材料です、大ざっぱにね。

  2. 2

    フライパンを熱して、キャベツを入れてさっとかき回します。火が早く通ります。

  3. 3

    強火のまま、落としブタをして30秒ぐらい置きます。キャベツが相当くたっとします。柔らかいです。

  4. 4

    こんな感じになります。

  5. 5

    卵、砂糖、しょうゆを混ぜ合わせて流し込んで箸でかきまぜます。

  6. 6

    卵が好きな硬さになったら出来上がり。

  7. 7

    ご飯でもパンでも合います。お茶うけにもいいです。柔らかでおいしいです。

コツ・ポイント

フライパンが深めだと楽です。
こうすればキャベツはすぐに柔らかくなります。大きく混ぜると火が通りやすい。
卵の味は、自分の好みの「卵ごはん」の味を少ししょっぱめにしたぐらいがいいです。熱を通したキャベツはけっこう甘いからです。オイル不要。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ