LDL/中性脂肪対策・サバ缶味噌の和え物

toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164

鯖缶1か月でLDL/中性脂肪が大幅に下がったと言う噂を聞いた。キャベツ、玉ねぎ、生姜で和えて効果倍増。煮汁も無駄ナシ。
このレシピの生い立ち
LDL/中性脂肪が薬を飲む域に達したが医者に食事で何とかすると大見えを切ってきた。youtubeで私と同じ数値の人が鯖缶1か月食べてLDL/中性脂肪を大幅に下げ、HDLアップでその上毎日晩酌してるのに肝臓の数値まで良くなったのを見た。

LDL/中性脂肪対策・サバ缶味噌の和え物

鯖缶1か月でLDL/中性脂肪が大幅に下がったと言う噂を聞いた。キャベツ、玉ねぎ、生姜で和えて効果倍増。煮汁も無駄ナシ。
このレシピの生い立ち
LDL/中性脂肪が薬を飲む域に達したが医者に食事で何とかすると大見えを切ってきた。youtubeで私と同じ数値の人が鯖缶1か月食べてLDL/中性脂肪を大幅に下げ、HDLアップでその上毎日晩酌してるのに肝臓の数値まで良くなったのを見た。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯖缶 1缶
  2. キャベツ 丼3分の2くらいの量
  3. 玉ねぎ 少々(辛くならない程度)
  4. 生姜 チューブなら5cm・粉なら大匙1
  5. コーン青野菜など、刻みニンジンでも 有れば色がよくなる

作り方

  1. 1

    キャベツを刻む。玉ねぎは辛いのが嫌いな人は刻んで水に晒す。

  2. 2

    鯖缶やコーン,刻んだキャベツを用意する。

  3. 3

    全ての材料を和えて生姜で臭み取り。生姜は煮汁の臭みを
    かなり消す。塩味は足さないがマヨ+で絶品。でも目的と合わない。

  4. 4

    https://www.youtube.com/watch?v=4f3s5F2pK4w
    参照youtube

コツ・ポイント

野菜はできるだけ細かく刻む。
水きりはしっかり。
和えたら水分が出ないうちにすぐに食べて汁を残さない。
鯖缶1缶でそれぞれ2000ミリを超えるDHA/EPAが有るのだが汁のうちに溶け出してる物を捨てる訳には行かない。59歳でも数値改善!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toshiebaba
toshiebaba @cook_40043164
に公開
子供の頃から大の料理好き。チャレンジ精神も旺盛だった為、3割程は怪しい物が出来上がり極めつけが「バジルの味噌汁」それ以来息子達は私の新しいレシピに疑いを抱くように。最近の次男の一言「お母さんは何故普通の料理が作れないの?」他人様は美味しいって言ってくれるけど、義理なのかもって思っていた時クックパッドと出会い。53(現在65)歳PC初めてですが頑張ります。イギリス人の旦那と成人男子2人の息子あり。
もっと読む

似たレシピ