綺麗になれちゃう『基本のスポンジケーキ』

20cm丸型
材料は『卵』『砂糖』『薄力粉』『バター』の4つだけ
卵の起泡性だけで膨らますシンプルなスポンジケーキです
このレシピの生い立ち
このスポンジケーキのレシピにしてからは失敗することがありません
もう30年近くこのレシピです
スポンジ嵩でも美味しいので我が家ではよーく焼きます‼
時間のあるときにゆっくり作って下さい‼
綺麗になれちゃう『基本のスポンジケーキ』
20cm丸型
材料は『卵』『砂糖』『薄力粉』『バター』の4つだけ
卵の起泡性だけで膨らますシンプルなスポンジケーキです
このレシピの生い立ち
このスポンジケーキのレシピにしてからは失敗することがありません
もう30年近くこのレシピです
スポンジ嵩でも美味しいので我が家ではよーく焼きます‼
時間のあるときにゆっくり作って下さい‼
作り方
- 1
材料はこれだけ
- 2
玉子をボールに入れて低速で混ぜます
- 3
湯煎にかけながら高速で混ぜます
- 4
『もったり』としてきたら砂糖を3回に分けていれます
- 5
卵液が40℃位になったら
ボールを湯煎から取り出し冷やしながら高速で混ぜます - 6
その間に湯煎に使っていたお湯でバターを溶かします
- 7
全体が『もったり』したらシロップ又は水にを入れます
※今回は抹茶のスポンジケーキなので抹茶を溶かしたものを使いました - 8
ハンドミキサーからホイッパーに持ちかえ
シロップを混ぜます - 9
振るっておいた薄力粉&抹茶を1度に入れて粉が見えなくなるように混ぜます
- 10
溶かしバターを少しずつ加え混ぜます
- 11
卵液の時にしっかり泡立てていれば気泡が潰れることはありません
- 12
型に流し込んだら
表面に水を霧吹きでかけます
180℃に温めておいたオーブン→25分~30分焼きます - 13
焼き上がったらオーブンから取り出し
ケーキの型を10㎝位上から落とししぼむのを防ぎます - 14
余熱がとれたら型から出します
- 15
デコレーションをする場合は焼き目を下にしてケーキクーラーで冷やします
- 16
ビニール袋を被せ
冷やしながら蒸らしていきます
時間があれば一晩
なければ最低1時間は蒸らしてください - 17
基本のスポンジケーキの完成です
コツ・ポイント
卵の起泡性をいかして作るスポンジケーキです
しっかり泡立てて下さい
焼き上がったらしぼむのを防ぐために型のまま10㎝位上から落として下さい
似たレシピ
-
綺麗になれちゃう『抹茶のスポンジケーキ』 綺麗になれちゃう『抹茶のスポンジケーキ』
娘の大好きなスポンジケーキスポンジケーキだけでも美味しいです 卵の気泡性を生かして作ります今回は抹茶のマーブルに‥‥ akikoiwsk -
-
-
-
綺麗になれちゃう『スポンジケーキ♡基本』 綺麗になれちゃう『スポンジケーキ♡基本』
グルテンフリーの米粉を使って作る基本のスポンジケーキです材料は『卵』『砂糖』『アーモンドプードル』『米粉』の4つだけ akikoiwsk -
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『ココアスポンジケーキ』 綺麗になれちゃう『ココアスポンジケーキ』
ジェノワーズで作る基本のスポンジケーキです基本の材料にココアパウダーを入れてチョコレート生地にクリスマスにもオススメ akikoiwsk -
基本のスポンジケーキ(4号 12㎝) 基本のスポンジケーキ(4号 12㎝)
ふんわり扱いやすい共立てスポンジ(ジェノワーズ)です。材料が少なく、卵3:小麦粉、砂糖2:バター1の覚えやすい配合です 前田量子 -
その他のレシピ