焼肉屋のまかないどて焼き❁関西風

ときんこ♡
ときんこ♡ @cook_40260659

昔バイトをしていた、焼肉のどて焼き(筋煮込み)❁チョッピリ手間がかかるけど、硬いお肉も柔らかくなります(*´`)
このレシピの生い立ち
バイト先で嫌ほど作ったレシピです(笑)

焼肉屋のまかないどて焼き❁関西風

昔バイトをしていた、焼肉のどて焼き(筋煮込み)❁チョッピリ手間がかかるけど、硬いお肉も柔らかくなります(*´`)
このレシピの生い立ち
バイト先で嫌ほど作ったレシピです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. すじ肉 500g
  2. 板コンニャク(唐辛子入) 1袋
  3. 缶ビール又は料理酒 200…~350
  4. 1000ml
  5. ★砂糖 大さじ3
  6. ★醤油 大さじ6
  7. ★みりん 大さじ1
  8. 味噌 大さじ1と1/2
  9. 鷹の爪 お好みで
  10. しょうが お好みで

作り方

  1. 1

    水を沸かして、少し湧いたら、缶ビール又は料理酒を入れて、すじ肉を入れる。切らないでそのまま

  2. 2

    中火で10分程茹でる。灰汁が沢山出るのでこまめに取る。

  3. 3

    だいたいすじ肉に火が通ったら、ザルにあげて、水などで洗う。灰汁も取る。

  4. 4

    ザルにあげた、すじ肉を1口大に切っていき、お鍋に入れていく。

  5. 5

    すじ肉より、やや多めにお水を入れて、中火で火を通す。また、灰汁が出るのでこまめに取り除く。

  6. 6

    灰汁がだいたい取れたら、★を入れていく。醤油風の方は、ここでしょうがを入れる

  7. 7

    グツグツ沸騰しないように、常に中火で様子を見ながらこまめに灰汁をとり、鷹の爪を入れて、弱火で30分程。途中も灰汁を取る

コツ・ポイント

灰汁は、最初から最後まできっちり取るコト。後、醤油派の方は味噌を入れる前にしょうがを入れて調整して下さい♡写真は倍量で作ってます(*´`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときんこ♡
ときんこ♡ @cook_40260659
に公開
奈良県在住,,,旦那と愛犬3人暮らし( ·ᴥ· )母は、韓国人、父は日本人のハーフ❁野菜は、母が作る畑で出来たモノを使っています♡母の、韓国料理を勉強中(*´`)とっても美味しいモノばかりうまうま(o´艸`)簡単に出来る韓国料理紹介していきたいです...♪*゚
もっと読む

似たレシピ