子供もパクパク♡鮭の南蛮漬け

☆☆なっちゃん @cook_40263722
甘酸っぱくて食が進む!我が家の定番料理
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを生野菜で作ると子供が食べないので火を通してみると野菜も甘くなりパクパク食べてくれました♡
子供もパクパク♡鮭の南蛮漬け
甘酸っぱくて食が進む!我が家の定番料理
このレシピの生い立ち
南蛮漬けを生野菜で作ると子供が食べないので火を通してみると野菜も甘くなりパクパク食べてくれました♡
作り方
- 1
鮭を一口大に切り、大きな骨はあらかじめ取っておき、塩胡椒を振っておきます。
野菜は全部千切りに。 - 2
フライパンにごま油を熱し、野菜をしんなりするまで炒めます。
- 3
★の調味料を大きめのフライパンにいれ砂糖が溶けるくらいに火を通します。
- 4
温めた調味料の中に炒めた野菜を入れてなじませます。
- 5
塩胡椒した、鮭に片栗粉を、まぶし、油で揚げます
- 6
揚がったら調味料と野菜の鍋に入れて冷まします
- 7
鮭が冷めたらタッパーなどに野菜、鮭、野菜と挟むように入れて食べるまで冷蔵庫へ。
2、3時間程でしっかり味が馴染みます。
コツ・ポイント
我が家は生協の骨取りされた鮭を使ってます、子供も食べやすいしオススメ!
調味料は好みで増やしたり減らしたりして下さい。
野菜はごま油で炒めると風味がUPで美味しいです♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19783854