土筆の飴煮風佃煮

ファンママ
ファンママ @cook_40099758

少し田舎へ出かけ、どこにでもある土筆を
摘んで、春を楽しみましょう。
お花見のお弁当にも。
このレシピの生い立ち
子ども達にも春の味を貯めさせたいけど
苦い土筆は敬遠されがち
甘く煮詰めて、飴炊きで食べましょう。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 土筆 100g
  2. 30㏄
  3. 50㏄
  4. 砂糖 大匙5杯
  5. 醤油 40㏄

作り方

  1. 1

    筑紫の袴を取り
    さっと水洗いする。

  2. 2

    フライパンに水を入れ、しっとり火を入れる。

  3. 3

    酒も入れ、煮る。

  4. 4

    砂糖、醤油を入れ
    煮詰めていく。

  5. 5

    ゆっくり、水分を飛ばしていく。

  6. 6

    焦げ付かないようによくかき混ぜながら

  7. 7

    冷まして出来上がり

コツ・ポイント

あまり強火で無くゆっくり煮詰めましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ファンママ
ファンママ @cook_40099758
に公開
伊豆の海から近い山の中、一軒宿のファンファーレクラブのママです。お料理大好き、ワンコ大好きの熟年ママ。
もっと読む

似たレシピ