【簡単】要点◎めかぶときゅうりの酢の物♡

要点を押さえて作ればもずく酢しかりめかぶ酢も味がしっかり決まります٩(ˊᗜˋ*)و
食欲のない時やお酒のアテにも◎です!
このレシピの生い立ち
めかぶは汁気がどばどばだし味が馴染まないと友人が言っていたので、なますにも言えますが水切り工程を怠ると味が染みたりなじんだりしにくくなると言うのも踏まえてめかぶは一度お水で洗うだけで余計なぬるぬると水分も取れていいですよ(*・ω・*∩
【簡単】要点◎めかぶときゅうりの酢の物♡
要点を押さえて作ればもずく酢しかりめかぶ酢も味がしっかり決まります٩(ˊᗜˋ*)و
食欲のない時やお酒のアテにも◎です!
このレシピの生い立ち
めかぶは汁気がどばどばだし味が馴染まないと友人が言っていたので、なますにも言えますが水切り工程を怠ると味が染みたりなじんだりしにくくなると言うのも踏まえてめかぶは一度お水で洗うだけで余計なぬるぬると水分も取れていいですよ(*・ω・*∩
作り方
- 1
きゅうりは薄めの輪切りに。
【要点】めかぶはパックからざるに上げ水洗いしてしっかり水気を切ってくださいね♡ - 2
切ったきゅうりをボウルなどにうつしに塩2〜3振り程度をしなじませ5分程度放置します。
(塩もみで味が染みやすくなります) - 3
ぎゅーっとしぼります!
このぐらい水分でます。
【要点】きゅうりもめかぶも余分な水分があると味も馴染みにくいので容赦なく - 4
☆調味料をまぜまぜ٩(ˊᗜˋ*)و
ごま入れる方はここでどーぞ!
私は切らしていたのでないです(笑) - 5
※生姜は好き嫌いあると思うのでお好みですが酢の物のあの酸っぱい!!と言う感じがかなり消えるのでおススメです!
- 6
きゅうりとめかぶを入れてまぜまぜ!
完成です!
カニカマとか入れても見た目ばっちり♡
コツ・ポイント
過剰にやらなくても全然大丈夫!水洗いと少し水切りを心掛けるだけです♡
この心掛けだけできゅうりを凄くうすーい薄切りにしなくて全然ok味が馴染みますです(◍•ᴗ•◍)b
生姜は入れる前に味見、入れた後に味見したら一目瞭然!おススメですよ♡
似たレシピ
その他のレシピ