カボチャのスープ

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

ポタージュと違ってバターも小麦粉も使わないから簡単に出来て、あっさり食べられます。温めても冷やしてもOK!
このレシピの生い立ち
北海道の親戚からペースト状の南瓜を頂いたので…

カボチャのスープ

ポタージュと違ってバターも小麦粉も使わないから簡単に出来て、あっさり食べられます。温めても冷やしてもOK!
このレシピの生い立ち
北海道の親戚からペースト状の南瓜を頂いたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 南瓜 1/4個
  2. ●塩 小さじ1
  3. ●コショウ 小さじ1
  4. ●コンソメ 小さじ2
  5. ●お好みで砂糖 小さじ1
  6. 濃い牛乳 400CC
  7. コーヒーミルク 4個
  8. ドライパセリ 適量

作り方

  1. 1

    南瓜はラップをしてレンジの500ワットで3分温めると調理しやすくなります。

  2. 2

    工程1の南瓜の種とワタをとり火がとおりやすいように切り、皮もむきルクエや耐熱皿に並べてラップをしてやわらかくなるまでチン

  3. 3

    火傷に注意しながら竹串を刺してみてスーッと串がとおったら加熱終了です。(レンジは500ワットで5分からはじめて下さい)

  4. 4

    南瓜に火がとおって粗熱がとれたらミキサーに南瓜と●の調味料を入れざっとまぜ牛乳を入れて更にまぜる。

  5. 5

    全てが完全にまざったら鍋に入れてひと煮立ちさせて味をみて出来上がり。
    熱々も美味しいけど冷蔵庫出でキンキンにしてもgoo

  6. 6

    器に盛りコーヒーミルクを円を描くように入れドライパセリをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

*ミキサー等がない場合はカボチャをコシキでこしたり木べらで滑らかになる様に潰しても出来上がります。
*南瓜のペーストを作り冷凍保存しておくと、いつでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ