みそだれソースDEアジア風チキンライス

まるや八丁味噌 @maruya8miso
下味をつけた鶏むね肉を、米と一緒に炊き込みます!ピリッと酸味のきいたみそだれソースをかけて食べると、絶妙です。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな鶏むね肉をちょっとおしゃれに、エスニック風炊き込みご飯にしてみようと・・・!みそだれのたれが、このごはんとの相性抜群でした!
みそだれソースDEアジア風チキンライス
下味をつけた鶏むね肉を、米と一緒に炊き込みます!ピリッと酸味のきいたみそだれソースをかけて食べると、絶妙です。
このレシピの生い立ち
ヘルシーな鶏むね肉をちょっとおしゃれに、エスニック風炊き込みご飯にしてみようと・・・!みそだれのたれが、このごはんとの相性抜群でした!
作り方
- 1
鶏肉は、フォークで両面さし、砂糖をすりこむ。ビニール袋に●と共に入れて揉みこみ、30分以上おいておく。
- 2
宅20分前に、米は洗ってザルにあげる。
- 3
1をロールし、タコ糸で結んで表面にごま油をすりこむ。
- 4
炊飯器の釜に2と★を入れてかき混ぜ、生姜を入れ、3をのせ、早炊きモードで炊く。
- 5
たれの材料を合わせておく。
- 6
切り干し大根はさっと水で戻して絞り、しょうゆをかけて醤油絞りをする。細かくカットする。
- 7
炊けたら、鶏肉を取り出し、6を入れて5分ほど蒸らす。粗熱が取れるまでラップで包んでおく。
- 8
ご飯を全体にふんわりと混ぜ、お皿に盛り、ピーナッツをかけ、かっとした鶏肉をのせ、たれを添える。
コツ・ポイント
鶏肉は、下味をしっかりつけて30分以上おいてから、調理するとしっとり仕上がります。米と一緒に炊くことでご飯の味が絶妙です。たれは、エスニック風に・・・みそだれの甘じょっぱさがよく合うんです。
似たレシピ
-
*シンガポール風チキンライス* *シンガポール風チキンライス*
炊飯器1つで作る海南鶏飯風の炊き込みごはんです。鶏むね肉もふっくら柔らか♪にんにくしょうがダレをかけていただきます。 Keiboubou -
炊飯器でシンガポール風チキンライス 炊飯器でシンガポール風チキンライス
ご飯とチキン、野菜たちを入れてスイッチポン。食べる時に味噌だれをかけていただきます。一歳児は味噌だれなしでもパクパク ☆ひまわり♬ -
-
-
-
炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス) 炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス)
炊飯器で簡単にシンガポールチキンライス(ハイナンジーファン)米と鶏を一緒に炊くので、米に鶏のだしがしみ込んでおいしい♪ yuasako -
-
炊飯器de簡単!炊き込みチキンライス 炊飯器de簡単!炊き込みチキンライス
炊飯器で作るチキンライスです。鶏もも肉はフライパンで焼き色をつけてから一緒に炊き込みます。とっても簡単で美味しいよ~! トイロ* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19787325