余った野菜で中華丼

sancio
sancio @cook_40255584

中途半端に残った野菜でお腹いっぱいに!
このレシピの生い立ち
賞味期限の切れそうなカニ缶消費の為に作りました。

余った野菜で中華丼

中途半端に残った野菜でお腹いっぱいに!
このレシピの生い立ち
賞味期限の切れそうなカニ缶消費の為に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 5枚
  2. ニンジン 4㎝
  3. チンゲン菜 1株
  4. かまぼこ 1/2板
  5. カニ缶 1/2缶
  6. うずらの卵 5個
  7. 600cc
  8. 白飯 適量
  9. 液体塩麹 大さじ2
  10. オイスターソース 大さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  12. 中華醤油 大さじ1
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 味の素 少々
  15. 塩コショウ 適量
  16. ゴマ 少々
  17. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    弱火で熱したフライパンに油を敷き、ネギとにんにくパウダーを入れて香りが出るまで軽く炒めます。

  2. 2

    火の通りにくいニンジンや白菜の芯等を入れ、しんなりするまで炒め、味の素、塩コショウをします。

  3. 3

    かまぼこを入れ、さっと炒めます。

  4. 4

    白菜、チンゲン菜の葉部分を入れ、さっと炒めます。

  5. 5

    カニを入れ、軽く炒めたら砂糖、液体塩麹、オイスターソース、鶏ガラスープの素、中華醤油を入れます。

  6. 6

    水とうずらの卵を加えて少し煮込みます。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、ゴマ油を回し入れて混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

中華醤油は、なければ普通の醤油で大丈夫です。
鶏ガラスープの素も、中華の素でも何でも、それっぽいものなら大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sancio
sancio @cook_40255584
に公開
茶色いご飯ばかり作ってます。手抜き大好きな自己満料理です。
もっと読む

似たレシピ