キャベツの浅漬け

オリーブ0114 @cook_40263934
キャベツをたくさん食べられるお漬物。袋のままお弁当にも重宝します。
このレシピの生い立ち
お気に入りのゆず入り味付けポン酢を使って昔から作っていました。味付けポン酢は何でも良いみたいです。ビニールのままお弁当に持って行ってモリモリ食べていました。美味しいキャベツが手に入ったら数袋作っておいて毎日楽しめます。
キャベツの浅漬け
キャベツをたくさん食べられるお漬物。袋のままお弁当にも重宝します。
このレシピの生い立ち
お気に入りのゆず入り味付けポン酢を使って昔から作っていました。味付けポン酢は何でも良いみたいです。ビニールのままお弁当に持って行ってモリモリ食べていました。美味しいキャベツが手に入ったら数袋作っておいて毎日楽しめます。
作り方
- 1
キャベツを洗い、芯の部分を切り取り、
葉を一口大に手でちぎる。芯を入れるなら、薄切りにする。(芯も美味しいです
) - 2
農薬などが気になる場合は水に浸し、ザルに入れて水を切る。(きゅうりがあれば2ミリくらいの薄切り)
- 3
厚めのビニール袋に全ての材料を入れてもみ、なじませる。
- 4
ビニール袋の空気をぎゅーっと握って抜く。全体に調味料が浸るようにして、袋の口をまた開けられるように縛る。
- 5
しんなりしたらさらに空気を抜いて閉じて、数分後から食べられます。冷蔵庫に入れて2日間くらい美味しくいただけます。
コツ・ポイント
ビニール袋の空気をしっかり抜いて、キャベツが調味料にしっかり漬かるようにします。平にならして途中で二、三回上下を返すと均等に漬かります。濃いめの味付けです。塩気が強ければしょうゆを減らし、酸味が強ければ酢を減らして調整してください。
似たレシピ
-
キャベツのおいしい浅漬け【作り置き】 キャベツのおいしい浅漬け【作り置き】
キャベツの甘みを最大限に引き出した簡単浅漬けは、まろやかで酸味が少し効いたさっぱりとした味わい。お弁当のおかずにも。 鈴木美鈴 -
-
-
-
-
-
きゃべつと新しょうがのにんにく浅漬け きゃべつと新しょうがのにんにく浅漬け
きゃべつと新しょうがのさっぱりお漬物に、にんにく風味が食欲をそそります^^ヘルシーで簡単にできちゃうお漬物です♪ 麦酒lovebeer -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19787630