鶏肉の梅おろし和え

ヘルシー&デリシャス
ヘルシー&デリシャス @cook_40088562

1人あたり:エネルギー165kcal、塩分1.4g、野菜量145g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本(200g)
  2. 若鶏もも肉(皮なし) 200g
  3. 長ねぎ 2/3本
  4. しょうが 1枚
  5. 梅干し 2個
  6. だいこん(すりおろし軽く水きりする) 40g
  7. 濃口しょうゆ 小さじ1
  8. 米酢 小さじ2

作り方

  1. 1

    きゅうりはピーラーでたてに薄くそぎ切りする。氷水に放し、パリッとしたらザルにあげ水を切る。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、弱火で一口大に切った鶏肉と長ねぎ、千切りしたしょうがを入れ、火を通す。

  3. 3

    ザルにあけ、熱いうちにしょうゆを混ぜる。

  4. 4

    梅干しのたねを取り除いて細かくし、だいこんおろしと米酢と混ぜ合わせ、③の具材とあえる。

  5. 5

    皿の中心に④を盛りつけ、そのまわりをきゅうりのスライスで囲むように盛りつける。

コツ・ポイント

梅干しは減塩タイプのものを使用しています。塩分の高い梅干しを使う場合は、量を控えるとよいです。
ピーラーで切ったたっぷりのきゅうりの食感と 梅干し風味の大根おろしのバランスが良くさっぱりと鶏肉が食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヘルシー&デリシャス
に公開
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを料理人や管理栄養士、県民の皆様の協力のもと開発しました。ヘルシーでおいしいメニューです。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。*料理の組み合わせは石川県健康推進課ホームページで公開中http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kenkou/healtydelicious.html
もっと読む

似たレシピ