鶏肉の梅おろし和え

ヘルシー&デリシャス @cook_40088562
1人あたり:エネルギー165kcal、塩分1.4g、野菜量145g
このレシピの生い立ち
石川県では生活習慣病予防のため、エネルギーと塩分控えめ、野菜たっぷりのメニューを県民の皆様からメニュー案を募集し、開発しました。主食・主菜・副菜を組み合わせて作ってみてください。
作り方
- 1
きゅうりはピーラーでたてに薄くそぎ切りする。氷水に放し、パリッとしたらザルにあげ水を切る。
- 2
鍋に湯を沸かし、弱火で一口大に切った鶏肉と長ねぎ、千切りしたしょうがを入れ、火を通す。
- 3
ザルにあけ、熱いうちにしょうゆを混ぜる。
- 4
梅干しのたねを取り除いて細かくし、だいこんおろしと米酢と混ぜ合わせ、③の具材とあえる。
- 5
皿の中心に④を盛りつけ、そのまわりをきゅうりのスライスで囲むように盛りつける。
コツ・ポイント
梅干しは減塩タイプのものを使用しています。塩分の高い梅干しを使う場合は、量を控えるとよいです。
ピーラーで切ったたっぷりのきゅうりの食感と 梅干し風味の大根おろしのバランスが良くさっぱりと鶏肉が食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
調味料不要!オクラとわかめの梅おろしあえ 調味料不要!オクラとわかめの梅おろしあえ
材料4つで!味付け不要!食欲ない日や暑い日に食べたくなる、私の定番ダイエットメニューです( ´ ▽ ` )ノ riho⍤⃝ -
-
-
-
【適塩レシピ】青菜のみぞれ和え 【適塩レシピ】青菜のみぞれ和え
駒ヶ根市食生活改善推進協議会が勧める適塩レシピです。適塩でおいしく、野菜をたっぷりとれるメニューです。このレシピの栄養価1人分【エネルギー48kcal たんぱく質2.2g 脂質2.2g 炭水化物6.9g 食物繊維3.4g 食塩相当量0.5g 野菜量100g】 長野県駒ヶ根市
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19787648