里芋のこぶおろし☆きのこグラタン♡

まんまるまうちゃん
まんまるまうちゃん @manmarumauchan
和歌山県

すりおろした里芋でホワイトソースを作ります。昆布つゆを使った和風のグラタン♪きのこもたっぷり!
このレシピの生い立ち
ヤマサ昆布つゆのクックモニターに当選したのでこぶおろしレシピを考えました。

里芋のこぶおろし☆きのこグラタン♡

すりおろした里芋でホワイトソースを作ります。昆布つゆを使った和風のグラタン♪きのこもたっぷり!
このレシピの生い立ち
ヤマサ昆布つゆのクックモニターに当選したのでこぶおろしレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋(大きめ) 2個(約140g)(皮を剥いて正味100g位)
  2. 玉葱 1/2個(100g)
  3. 牛乳 150cc
  4. しめじ 50g
  5. 舞茸 50g
  6. エリンギ 50g
  7. ベーコン(ハーフ) 2枚
  8. ヤマサ昆布つゆ 大さじ 1~1と1/2
  9. 塩、こしょう 少々
  10. シュレッドチーズ お好みの量
  11. パン粉 適量
  12. 油(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥いてすりおろし、昆布つゆを加えて混ぜ合わせる。さらに牛乳も加えて混ぜておく。

  2. 2

    玉葱は薄切りにする。ベーコンは1センチ幅に切る。

  3. 3

    しめじ、舞茸はほぐし、エリンギは食べやすい大きさに切り揃える。

  4. 4

    フライパンに油を熱し玉ねぎを炒める。しんなりとしてきたら②~③で準備した材料も加えて炒める。

  5. 5

    ④に①を加えて混ぜながらとろみが出てくるまで煮る。

  6. 6

    グラタン皿に入れ、シュレッドチーズ、パン粉をかけてオーブントースターでチーズが溶け、パン粉が色づくまで焼く。

  7. 7

    あればパセリをふって完成です。刻みのりもいいですよ♪

  8. 8

    今回使った昆布つゆです。

コツ・ポイント

ベーコンやチーズを使うので、昆布つゆの量は、大さじ1でもいいと思いますが、しっかり味が好みの方は大さじ1と1/2~2にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるまうちゃん
に公開
和歌山県
調理師免許を持っている農業女子です。夫と息子(小5)の3人暮らし、兼業農家で主に米と季節の野菜を栽培しています。つくれぽ有難うございます😊多忙のため、リアクション、コメントできていない状態です😞スミマセン。栽培した野菜でお料理するのが私の基本。特別オシャレなものはないですがお役に立てると嬉しいです♪よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ