我が家のからあげ!お弁当にもどうぞ!

よっし77
よっし77 @cook_40121721

子どもが大好き!市販の唐揚げ粉を使わなくてもカラッと揚がります。
このレシピの生い立ち
よく配分を忘れてしまうので、覚書として

我が家のからあげ!お弁当にもどうぞ!

子どもが大好き!市販の唐揚げ粉を使わなくてもカラッと揚がります。
このレシピの生い立ち
よく配分を忘れてしまうので、覚書として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉(もも) 500~600g
  2. 醤油 大さじ2
  3. だし醤油 小さじ1
  4. 大さじ2
  5. ニンニクチューブ 2cm
  6. しょうがチューブ 1cm
  7. 片栗粉 50g
  8. 小麦粉 50g
  9. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    ビニール袋に鶏肉と醤油、酒、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れ、よくもむ

  2. 2

    冷蔵庫に入れて時間をおく。(余裕があれば、前日の夜か朝に下味をつけておく。)キッチンペーパーに広げ、余分な水分をとる。

  3. 3

    別の袋に片栗粉、小麦粉を入れて、よく混ぜる。そこへ下味をつけた鶏肉を入れ、よくもんで混ぜる。

  4. 4

    160度の温度でじっくり揚げる。一度にたくさん投入しない。

コツ・ポイント

子供が大好きな唐揚げ!市販の唐揚げ粉を使わなくてもおいしくできます。下味をつけて冷蔵庫で寝かせることで鶏肉に味がしっかりつきます。パンチがほしい方はすり下ろしたニンニクを入れたり、にんにく&しょうがの量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっし77
よっし77 @cook_40121721
に公開
フルタイムで働くママです。保育園に通う男の子が二人います。毎日時間に追われていますが、子供ができてから、お料理をがんばらなければ。。。と思うようになりました。子どもの好き嫌いが多くて(特に野菜)、思考錯誤の毎日です。簡単でおいしくできるモノを追求中?圧力鍋はティファールを愛用しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ