鶏レバー・ハツの甘辛煮

天照嫁
天照嫁 @cook_40260337

低カロリーな鶏の内臓でビタミン補給!
ダイエットにも最適です。
牛乳に漬けておくだけでレバーの臭みが消えおいしくなります
このレシピの生い立ち
ダイエット中に栄養バランスと、カロリーを考えながら作りました。
レバーが苦手だったけど、これならいくらでも食べられる!
子供もぱくぱく食べてくれます。

鶏レバー・ハツの甘辛煮

低カロリーな鶏の内臓でビタミン補給!
ダイエットにも最適です。
牛乳に漬けておくだけでレバーの臭みが消えおいしくなります
このレシピの生い立ち
ダイエット中に栄養バランスと、カロリーを考えながら作りました。
レバーが苦手だったけど、これならいくらでも食べられる!
子供もぱくぱく食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏レバーハツ 250g
  2. 150cc
  3. だしの素 適量
  4. 醤油 大匙2
  5. 砂糖 大匙2
  6. 大匙2
  7. しょうが 1/2片
  8. 牛乳 ひたひたにつけられるくらい

作り方

  1. 1

    鶏レバーを食べやすい大きさにスライス。
    ハツは半分に開く。
    できるだけきれいに油をとる。

  2. 2

    流水でレバー、ハツの血を丁寧に洗い流す。

  3. 3

    牛乳に1時間以上漬けておく。
    冷蔵庫で保管。
    (私は朝に漬けて夕方出します。)

  4. 4

    水で洗い流し、水気を切ります。

  5. 5

    調味料と水、出汁の素を鍋にいれ、軽く沸騰させます。

  6. 6

    4を5に投入。
    落し蓋をして、5分ほど煮込んで先に肉だけ取り出します。

  7. 7

    煮汁を少し煮詰めて、肉にかけたらできあがりです。

コツ・ポイント

牛乳に浸す時間は長ければ長いほど臭みは取れます。
レバー系が苦手な方はできるだけ長く置いてみてください。
キンカンなどの他の鶏モツと一緒に煮てもおいしいです。
6で煮込みすぎると硬くパサパサになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
天照嫁
天照嫁 @cook_40260337
に公開

似たレシピ