野菜たっぷり!焼きそばヾ(๑╹◡╹)ノ”

麺1つに対して、モヤシ1袋使う「カサ増しレシピ」(((*≧艸≦)
シャキシャキ食感で美味美味っ!(´>∀<`)ゝ
このレシピの生い立ち
夏キャンプに向けて、調理道具も少なくて済むよう、予行練習しました(((*≧艸≦)
野菜たっぷり!焼きそばヾ(๑╹◡╹)ノ”
麺1つに対して、モヤシ1袋使う「カサ増しレシピ」(((*≧艸≦)
シャキシャキ食感で美味美味っ!(´>∀<`)ゝ
このレシピの生い立ち
夏キャンプに向けて、調理道具も少なくて済むよう、予行練習しました(((*≧艸≦)
作り方
- 1
今回は、スーパーで3玉100円位で売ってる蒸し麺と、モヤシ、カット野菜を使っての「包丁&まな板を使わない」レシピです。
- 2
その他の材料は、
豚こま切れ肉と、 - 3
魚粉(←コレが決め手ですっ!)。
カツオ粉、煮干粉、いりこ粉…何でもOKです ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) - 4
干し海老(←お好み焼き具材として100均にも売ってます)
これらを使います ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) - 5
調理に入る前の準備として…
蒸し麺に付いている粉末ソースにウスターソースを足します。 - 6
ウスターソースを足して使う事で、野菜を沢山入れても、味がボケない、しっかりとした味になります ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 7
あらかじめ、粉末ソースにウスターソースを入れてよく混ぜておきます(同割り位で。)
- 8
蒸し麺は、包装袋に切り目を入れ、レンジで20秒ほとチンしておくと、炒める際に、ほぐれやすくなります ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 9
今回は、トッピングに目玉焼きをのせるので、先に目玉焼きを作りました。
これで調理前の準備完了です! ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) - 10
よく熱して油を馴染ませたフライパンで、先ず豚肉をよく炒めます。
- 11
豚肉に火が通ってから、カット野菜を入れ炒め合わせます。
- 12
蒸し麺を入れ、魚粉をふりかけ、麺を炒めます。
- 13
モヤシを入れて、このタイミングで
- 14
粉末ソースとウスターソースを合わせたソースを回しかけ炒めます。
- 15
ソースが全体に馴染み、お好みの焼き加減になったら火を止めます。
- 16
皿に盛り、トッピングの目玉焼きをのせ、青海苔をふりかけ、紅ショウガを添えて完成です ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
- 17
粉末ソースとウスターソースのダブルソースで、野菜たっぷりなのに、味が薄くなってません (´>∀<`)ゝ
コツ・ポイント
・魚粉
・炒める前に麺はレンチン!
・麺とモヤシは1:1
・豚肉入れない時は、炒め油はラード等の動物系で!
似たレシピ
-
-
-
-
あっさり焼きそばヾ(๑╹◡╹)ノ” あっさり焼きそばヾ(๑╹◡╹)ノ”
ダシの効いた醤油味の「あっさり焼きそば」です。ソース味が苦手な方、ソース味に飽きた方はお試し下さい ( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) のまめキッチン -
-
-
-
その他のレシピ