作り方
- 1
湯を沸かし鯖の皮目に切り込みを入れてからザルに入れて霜降りにする。
- 2
鯖の血合いや気になる部分は取り除く。
- 3
生姜をスライスをし、●と△の調味料もそれぞれ合わせておく。
- 4
フライパン又は鍋に鯖の皮目を上にして鯖を入れ生姜と●も入れる。
- 5
中火でアクが出るまで煮る。アクが出てきたら取り除く。
- 6
△に鯖の煮汁を少量足してのばし、△を入れて落し蓋をして弱火で10分程煮る。
- 7
落し蓋を外して時々鯖に煮汁をかけながら、煮汁にとろみがつくまで弱火〜中火で煮る。
- 8
器に盛り付けて完成。
コツ・ポイント
※鯖を霜降りにし、最初に酒と生姜で煮ることで鯖の臭みを消します。
※甘めの味付けがお好みの場合は、砂糖とみりんを大さじ1杯ずつ増やすとよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19794409